ラツィオ州旅行
11ページ
評:
0/0人 人気指数:2,488
- ローマ旧市街の中心
- コルソ通り、ヴィットリオ・エマヌエーレ2世通りなどローマの主要道路が四方に延び、交通量も多い場所にある「ヴェネツィア広場」。また、正面にはヴィットリオ・エマヌエレ2世記念堂が、右手にはヴェネツィア宮殿がありローマ旧市街の中心に位置する。...
評:
0/0人 人気指数:2,954
- スペイン広場から徒歩数分
- スペイン広場から徒歩数分のところに位置する「ジョイア・ミア・ピスチアビャーノ」。いわゆるピッツェリアである。人気店らしく、午後2時半を過ぎているというのみ店内はお客さんでにぎわっている。英語のメニューと日本語メニューの用意もあるので、...
評:
0/0人 人気指数:2,864
- ワインの品揃えが豊富
- ローマにはコストパフォーマンスの優れた、行き甲斐のあるレストランが少ない。そんな中、うれしい値段と豊富なワインの品揃えとそれなりに美味しい料理でオススメなのが「キュル・ド・サック」である。住所だけでたどり着くのが少し難しい場所に位置す...
評:
0/0人 人気指数:3,019
- 日本人のシェフがいる
- 日本人のシェフがいるレストラン「トラットリア・モデルナ」。場所は、アレア・サクラのあるトッレ・アルジェンティーナ広場からすぐのところなので、きっと実際行ったら分かるだろう。 さすがに日本人の口にも合う味付けで美味しい。スープとパス...
評:
0/0人 人気指数:2,475
- 映画「ホタルノヒカリ」の撮影で使われた、陸の孤島のような街
- “天空の町”と呼ばれるチヴィタ・バニョレージョ。映画「ホタルノヒカリ」の撮影で使われてから日本人観光客が訪れるようになったそうで、日本の旅行会社でも最近のツアーからコースに入れるようになったのだとか。少し離れた場所から...
評:
0/0人 人気指数:2,801
- 15万人収容できたといわれる円形競技場だった場所
- 「チルコ・マッシモ」は、ローマの古代遺跡で15万人収容できたと言われる円形競技場だった場所だ。現在はただの平原であるが、かつては長さ620m、幅120mでローマ時代最大とされた。最も有名なイベントは、映画『ベンハー』でもおなじみの馬の引く戦車レ...
評:
0/0人 人気指数:2,795
- 入場定員制限があるので予約必須の美術館!
- こちらの美術館にはイタリアの貴族、ボルゲーゼ家の歴代コレクションが展示されています。建物はシピオーネ・ボルゲーゼが別荘として建てたものをそのまま利用。美術館は広大なボルゲーゼ公園の一画にあります。 ここで注意しなくてはいけないのは2...
評:
0/0人 人気指数:3,010
- イタリアセレブ「ホテル デ ルッシェ」の御用達スパ
- こんばんは。ローマ滞在中に伺った、イタリアセレブ御用達のスパは、HOTEL DERUSSIE ホテルデ・ルッシェの中にありました。 ポポロ広場とスペイン階段の中間にあり、立地は最高。ホテル自体はこじんまりとしているのですが、スパはしっかり...
評:
0/0人 人気指数:3,142
- ローマ郊外にあるショッピングセンター
- イタリアにはショッピングセンターがほとんど存在しない。そんな中、ローマの郊外に出来た、ヨーロッパで一番大きいショッピングセンター「Romaest」。郊外のため車で行かなくてはならないが、210の店舗に、12のスクリーンがあるシネコン、そして7000台...
評:
0/0人 人気指数:2,243
- マクセンティウスが造営した競技場
- 306年~312年に在位したマクセンティウス帝がアッピア街道沿いに造営した「マクセンティウスの競技場」。現在、開放はされていないようだ。長さ520m、幅92mの競技場はほぼ完璧な姿を留めていて、その大きさがよく分かる。1万人の観衆が収容可能だったよ...
101~110件のトラベルノートを表示/全1255件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English