ラツィオ州 - 公園・広場
3ページ
評:
0/0人 人気指数:3,019
- ローマ巡礼者の通り道
- 巡礼者のローマへの入口となっていた「ポポロ広場」。ここで身元を調べられ、納税をし、ローマに入ることができたという。「ポポロ」は「市民」を意味する言葉である。1589年にシクストゥス5世により建てられ、ポポロ門はバロック期の建築家ベルニーニ...
評:
0/0人 人気指数:3,126
- ローマ三大噴水の一つ
- サンベルナルド広場にある「モーゼの噴水」。巨大なモーゼ像が飾り、ローマ三大噴水の一つと言われている。法王シクストゥス5世が16世紀に引かせたアクア・フェリーチェの末端に造られたもので、ドメニコ・フォンターナが手がけた。現在でも水が流れて...
評:
0/0人 人気指数:3,131
- 建物の一部として造られた4つの噴水
- 国立絵画館の南東方面にイタリアの国防省の建物があり、両建物の真ん中に挟まれている9月20日通り(Via20 Settembre)。この9月20日通りとクワトロ・フォンターネ通りの交差点にあるのが「4つの噴水」だ。ただの交差点だが、それぞれの角にある建物の...
評:
0/0人 人気指数:2,983
- ローマ時代から商業地区として栄えていた
- 「真実の口」で有名な「サンタ・マリア・イン・コスメディン教会」の前に広がる「真実の口広場」。テヴェレ川に近く、幹線道路も通っていたため、ローマ時代から栄えていた。周辺にはフォロ・ボアーリオと呼ばれる家畜の市や、フォロ・オリトリオと呼ば...
11~15件のトラベルノートを表示/全16件