基本紹介編集履歴
1/3
まずは、ひとこと・・・「おいしかった~」それもそのはず、このハンバーガー、本物のキアーナ牛を使ってるんですもん…。キアーナ牛って、フィレンツェの名物料理「フィレンツェ風Tボーンステーキ」に使われる、とっても高級な白い牛さんです。牛肉の味がギュッと詰まった、肉食いにはたまらないお味…ちなみに、このキアーナ牛、6月に開催される「カルチョ・ストリコ(中世のサッカー競技)」のパレードの際、フィレンツェの街中を練り歩きます。というのも、優勝チームには、このキアーナ牛が勝利の記念品として贈られるからだそうです。話はもどって、このお店、なかなかロケーションも素敵。アルノ川をはさんで、ウフィッツィ美術館の正面に位置するのですが、夏にはテラス席でもお食事を楽しめます。ワインもズラリ、この通り。お肉がおいしいので、ワインもすすむよね…。 と言いたいところですが、この日はお水で健康的にランチしてみました。ところで、いまイタリアでは、この商品が物議をかもしだしています。これ、イタリアで作られた伝統的な食材を使って作ったというのが売りの「マック・イタリー」という商品なのですが、イタリア農水省のお墨付き。これに対して、イタリアのスロー・フード協会は猛反発! 私もこのCMを初めて見た時は、「とうとうスロー・フードの国、イタリアもファスト・フードに魂を売り渡したか…」と、ちょっと失望してしまったくらいですから、食を愛するイタリア人にとっては重大な問題にならないはずがありません。世界中で楽しめる味もいいけど、やはり、地元でしか味わうことのできないご当地ならではの手作り感は、いつまでも大切にしていきたいですよね。「Lungarno23」LungarnoTorrigiani2350125FirenzeTel:055-2345957





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English