デルブ

デルブ

Derb

 0/0人  |  人気指数 2,524

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

yokofirenzeさんのMyノート

2011-03-11 17:26 編集

次の編集内容へ

1/3

デルブ中心街でのサクっとランチは、パニーノだったり切り売りピザだったりパスタだったりでも、いつもイタリアンでは飽きてくる。う~ん ほかにどこかないかなあと思っていた矢先、見つけましたモロッコ料理店。正確には、モロッコとチュニジア料理を出してくれる、本屋さんであり、小物販売店でもあり。オーナーは生粋のフィレンツェ女性だけど、モロッコやチュニジアに恋をして移り住み、フィレンツェに戻ってきてこのお店を開けたのです。チュニジアは最近、民衆による蜂起があり、いまはちょっと危ないけど、いつかは行ってみたい国。シシリア島は、チュニジアやモロッコと近いこともあり、食文化ではクスクスやスパイスなど、多大なる影響を受けています。どこかないかなあ とフラフラと中心街を漂っていたとき、普通の小物店だと思っていたのに、ランチメニューが店先に出ているではないですか。メニューと料金に惹かれて、吸い込まれるように店内へ。料理を注文して待っているときに出してくれた、日本の突き出しみたいなもの。スパイスをふりかけた薄いパンをキノコベースのソースと一緒にクルクルと手で巻いて食べます。モロッコ料理といえばクスクス。我が家でも良く食べますが、初めてのお店では王道メニューは外せません。ベジタリアーノ(お野菜だけ)のクスクス。わたしの作るソースとは、スパイスが違う。本場のはこういう味なのかあ。と感心。こちらは卵焼きとひよこ豆のミニハンバーグ卵焼きはしょうが入り。どんな味か興味津々。多くもなく少なくもなく、ほどよく、ふんわりと、しょうがの味がして美味しかった。ミニハンバーグも、これまた美味。丸い小鉢に入っているスパイスと一緒に食べます。飲み物は、やっぱりミントティでしょう。お国情緒を漂わせるお茶セット。小さいお皿には、ラマダンのときにも食べれる栄養分の高い、ダッデリという木の実が添えられていました。これも、ねっとりとして甘くて美味。料理には豆も使ってあるから、もう、お腹いっぱい。 でも、デザートがどんなかも気になるなる。ヤギのヨーグルトをクリーム状にして冷やしたものビターチョコレートがベースのムースヨーグルトとホワイトチョコのムースいやいや 良く食べました。完食です!今回はいろいろと食べましたが、そのほかにも、20種類ほどのお茶各種もあり、足休めにお茶だけ。でも大丈夫。内装はアラビアンでエキゾチックな雰囲気。夜も素敵そう。  ********derb(デルブ)ViaFaenza21/R,firenze(ファエンツァ通り 赤21番) tel055218963* メディチ家礼拝堂の近くです。開店:火曜日~日曜日。月曜日閉店。ランチ:12:00~15:30夕食: 19:00~22:30日曜日は変則的に17:00~22:30。ハッピーアワー(アペリティフ)金曜日~日曜日 19:30から/10Euro大きな地図で見る

最近見た記事
一覧見る