ジェラーテリア・デイ・ネリ

ジェラーテリア・デイ・ネリ

Gelateria dei Neri

 0/0人  |  人気指数 3,069

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

ステラさんのMyノート

2010-12-08 17:13 編集

次の編集内容へ

1/3

ジェラーテリア・デイ・ネリいきなりですが、今しがたニュースを見ていたら、気象情報を伝えるコーナーで「イタリアの日没、20:17」とのこと。あらあら、気がつかぬ間にずいぶんと日暮れが遅くなったようで…。どおりで、最近無性にジェラートが食べたくなるわけだ!(夏が近付き、暑くなってきたので冷たいジェラートが食べたくなるのは自然の道理といういいわけ)ということで、今日は仕事帰りにViadeiNeriのジェラート屋さんへ。このViadeiNeri(ヴィア・デイ・ネリ)という通り、ウフィッツィ美術館の出口付近から伸びている小さな商店街。短い通りにパン屋さんやら家庭用品屋さんやら靴屋さんやら八百屋さん、お惣菜屋さん、和食屋さんなどがギュッとつまった便利な通りです。この通りの一角に「GelateriadeiNeri」というこぢんまりとしたジェラート屋さんがあります。オススメの「Crostataefragoladibosco(森の木イチゴとパイ)」味と、「Ricottaefico(リコッタとイチジク)」のジェラートをオーダー。なかなか一言では言い表せない興味深いお味です。はっきり言って、森の木イチゴとパイのジェラートはいまいち。甘いです。でも、イタリアのジェラートらしい感じは楽しめます。リコッタとイチジクのジェラートも甘いことは甘いのですが、これは他ではなかなか見つけることができないお味ですので、本場イタリアの手作りジェラートを堪能したいという方には、いちどお試しいただきたいお味です。ちなみに、カップは1,5ユーロから。私は夕飯前だったので、2ユーロのカップにとどめておきました。このジェラーテリア、ジェラートの他にも、ジェラートやムースを使ったドルチェが充実しているので、ウフィッツィ美術館を見学の後には、ぜひお立ち寄りください!「GerateriadeiNeri(ジェラーテリア・デイ・ネリ)」住所:ViadeiNeri20R電話:055-210034

最近見た記事
一覧見る