基本紹介編集履歴
1/3
ルネッサンスの世界へようこそ。ブログ村のランキングに参加してます。1日1回クリックして応援して下さい。partecipoaranking,cliccateesostenetemi!!9月の第1土・日曜日にScarperia行われる、「LeGiornateRinascimentali=ルネッサンスの日」。ナイフ・はさみ・包丁などの刃物の生産で有名なScarperia=スカルペリアの街。
街への入場料、7ユーロを払って中世へタイムスリップ。
(もちろん、普段の日は街へはただで入れます。)
スカルペリアの住人も家族そろって中世の洋服で参加してたり。
石畳の道には、藁が敷かれ、藁のベンチ? で雰囲気を出して。
昔ながらのartigiani=職人さん達が、
その場でデモンストレーションしてくれます。
それにしても、皆さん中世のお洋服良く似合ってます。
こちらは、出来上がり品。
ひよこ売り少年も様になってる。
陛下の鷹匠なんてのもあって、
ミミズク。「親指ちゃん」という名前通り、おチビちゃん。
ながらのロウソク作り。かなりの時間をかけて作ってました。
そして、マッチなどがなかった時代の火のおこし方のデモ。
Acciarino=火打ち金という鉄と名前をすっかり忘れてしまった、
ある乾燥キノコを削ったもので火をつけるという方法。
中世どころか、紀元前から使われているとか・・・。
この他にも、弓矢だとか色々な素朴な遊びなどもあった中世祭り。
かなり長くなってしまったので、この辺でお終いにしておきます。
最後まで読んでくれた皆様Grazie per la pazienza !!