トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
tomi33さんのMyノート
tomi33 

2013-08-17 11:09 編集

5/5

■イタリアへの入国

*入国時の流れ

 入国審査

到着フロアに着いたら、『Arrival/到着』のサインに従って進む。

入国審査の窓口は『EU圏内』と『EU以外の国』とに分かれているので、『EU以外の国』のほうに並ぶ。

なお、イタリアでは入国カードの提出は必要ない。

 

 

 荷物受け取り

入国審査を終えたら、荷物を受け取るベルト番号を到着便の案内電光掲示板でチェックする。

ベルト番号を確認したら、自分の荷物が流れてくるのを待ち、別の人の荷物と間違えないように気をつける事。

 

 税関申告

課税対象になるものを持っている人は赤ゲートへ。それ以外の人は緑ゲートを通過する。

 

 到着ロビー

ゲートを出ると到着ロビーに出る。

 

 

■イタリアからの出国

*出国の流れ

搭乗手続き

出発便の案内電光掲示板で、搭乗手続きカウンター番号をチェックし、カウンターへ、このときに荷物も預ける。

出発2時間前でには、手続きカウンターに来るようにする事。

チェックイン後は、必要のある人のみ税関審査、IVA(付加価値税)の払い戻し続きをする。

 

手荷物検査

出国ゲートから入り、機内持ち込みの荷物検査とボディーチェック、携帯やポケットの中身も別にチェックする。

場合によっては、混む時もあるので、搭乗する時間まで余裕を持って入る事をお勧め。

 

出国審査

手荷物検査を終えたら、出国審査にてパスポートを提出する。

 

搭乗

出国審査を終え時間が来るまで、ショッピングや休憩。搭乗時間の30分前に搭乗ゲートまで来る事。 

最近見た記事
一覧見る