-
■ミラノの気候・四季
イタリアは比較的温暖な気候で、日本のように四季がはっきりとしている。
ミラノの夏は日本と同じくらい気温が上がるが、湿度が低いため、日本のような蒸し暑さは無く過ごしやすい。
また夏は朝晩の気温差が大きく、夜は長...
-
■フィレンツェ市内の交通手段
フィレンツェは観光スポットが中心部に集中しているため、観光するにも徒歩で十分回ることができる。
フィレンツェの交通機関は、以前は専ら路線バスだったが、2010年に新しくトラムが...
- ローマを代表する世界への窓口!「フィウミチーノ空港」
-
イタリアの首都ローマの中心地にある歴史地区から南西へ約35キロのフィウミチーノ市にある「フィウミチーノ空港(Rome Leonardo da Vinci International Airport)」。
ミラノのミラノ・マルペンサ国際空港と並び、イタリア最大級の空港とされている...
- ルフトハンザ航空のビジネスラウンジ
-
マルペンサ空港のルフトハンザ(LH)のビジネスラウンジ。チェックインを済ませた後に出発までここでゆっくりと過ごす。マルペンサ空港で、スターアライアンスのラウンジはルフトハンザだけのようだが、時間帯の関係だろうか、それほど混んでいないので...
-
■イタリア旅行での病気と事故
海外旅行の際は、環境の変化やストレスなどにより様々な症状が出る場合がある。
日本で準備できる最大の常備薬などは事前に確認し持っておく事をお勧めする。
*出発前にチェックするも...
-
■イタリアでのトラブル事故
ヨーロッパの中でも治安が良いとは言い難いイタリア。
特にスリ、置き引き、詐欺などの犯罪が多発しており、中には日本人をターゲットに狙ってくる集団もいるので、注意が必要!
*事故発見・事故遭遇...
- ミラノ郊外にある国際空港
-
ミラノの郊外に位置する「マルペンサ空港」。イタリア最大の空港の一つで、フラッグキャリアであるアリタリア航空の本拠地の一つでもある。日本からの直行便も就航している。近代化空港として誕生し、広大な敷地を有する。
空港から市内へのアクセ...
-
■イタリアのインターネット事情
ローマ、ミラノ、フィレンツェなどの都市部では、無線WiFiを導入しているカフェが多くなっており、自分のパソコンや、スマートフォン、タブレットPCを持参すれば無料でインターネットが利用できる。
ただ、地方...
-
■イタリアの郵便局
イタリアの郵便事情は大変悪いと有名。
日本へのエアメールはだいたい1週間~10日程かかり、クリスマスなどの時期はさらに日数がかかる。
また、送った荷物が紛失するということも結構あるので、貴重品や大切なものは送...
-
■ローマの気候・四季
イタリアは比較的温暖な気候で、日本のように四季がはっきりとしており、気温は東京とほぼ同じと考えてよい。
ローマの夏は日本と同じくらい気温が上がるが、湿度が低いため、日本のような蒸し暑さは無く過ごしや...