イタリア旅行基本情報
1ページ
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,136
- 2階建ての観光オープンバス
- 2階建てのオープン観光バスで、ローマの観光地を遊覧できる。旅行者にも人気のバスツアーである。コースは全3種類あり、市内観光の110番とアッピア旧街道を中心に回るマルケオバス、そして、市内の聖堂を主に周遊するローマ・クリスチャーナだ。 市...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,474
- ローマ最大の見どころに近い駅
- ローマで一番の見どころである、コロッセオに地下鉄を使っていくときに、 降りる駅です。 ローマ地下鉄B線の駅で、駅で降りると、少々長い地下通路を通り、地上に出ると、コロッセオがあります。 地下鉄の駅が、遺跡の下を通っていたり、周...
- みんなのカキコミ(2)
- お気に入り(0)
人気指数:3,107
- 空港ーテルミニ直通電車
- レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港からノンストップでテルミニ駅までを結ぶ電車「レオナルドエクスプレス」。所要時間は約30分で、運賃は14ユーロだ。全車1等となっている。運行時間は空港発の始発が6:36、終電が23:36で、運行間隔は9:00-22:00の間は30...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,514
- 地下鉄A線、B線の接点駅
- ローマ市内を走る地下鉄には、南北を走るA線と東西に延びるB線があります。 この2つの線が交わり、乗り換えができるのはここのテルミニ駅です。 テルミニ駅は国鉄の駅もあり、フィウミチーノ空港からレオナルドなどの列車でテルミニ駅まで来れ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,117
評:
0/0人 人気指数:2,795
- 一日中運河を巡るヴェネツィアのバス
- 市民、旅行者、家族連れ。水の都、ヴェネツィアにいる人々にとって、なくてはならない足となっているのが「ヴァポレット」だ。一日中運河を巡り、各駅、快速、各島行きなど、さまざまな路線を有する。切符は1回券のほか、12時間券、24時間券…など時間で...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,408
- イタリアの誇る高速列車
- ミラノからフィレンツェへ「ユーロスター」を使って移動。この列車はイタリアが誇る高速列車で、ミラノとフィレンツェ間を2時間45分で結ぶ。 今回利用したのは2等車で、片道の料金は33ユーロ。ユーレイルパスなど他の周遊パスを持っていれば、さら...
1~10件のトラベルノートを表示/全47件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English