小スンダ列島観光スポット

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:2,828

バリでは色んな場所に同じような農園があって人気があるそう
今、バリでは色んな場所に同じような農園があって人気があるんだとか。農園内には、いろんな植物が植えられている。道路から山肌を下るように作られた農園からは、遠くに素敵な景色を見ることが出来る。しかし、実演販売のお姉さんは愛想がない。...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,776

バリ島東部にあるゴアラワ寺院に行ってきました。GOA;洞窟LAWAH;こうもりクタからだと2時間くらい・・。バリ島6大寺院の1つです。立派な佇まいです。出ました。コウモリ洞窟!!!最初は暗くて分からなかったんですが、よく見ると・・・・・・・・・ひ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,192

ヌサドゥア地区スーパーデラックスホテル「セントレジス」の隣にある公共のビーチ
お勧めの穴場ビーチを「ゲゲールビーチ(GEGERBEACH)」は、ヌサドゥア地区、スーパーデラックスホテル「セントレジス」の隣にある公共のビーチ。何が穴場かというと、日本人が全然居ない事。欧米の方々が優雅にくつろいでいる。また、海がとても綺麗。ビ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,065

サンセットの名所。まるで海に浮かんでいるように見える、不思議な場所。
タナロット寺院に到着!!このお土産屋の並び!!なつかしー!! 6年前と全然変わってないです。 ダンナくんは初のバリ島なのでどこか1ヶ所が寺院を観光しようと思っていました。 タナロット寺院にした理由は、異宗教者でもお祈りさ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,834

「水の離宮」といわれる美しい庭園で観光客も少なく超お勧めスポット
「ティルタガンガ」は、水の離宮といわれる美しい庭園で観光客も少なく、とても静かで落ち着いた雰囲気。ここは超お勧めスポット。1947年にアングルラー・クトゥッ王の週末離宮として作られた。「ティルタガンガ」と言う名も、ガンジスの水と言う...
 
  •  
  •  
  •  
パダン・パダンの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,599

崖の上から見下ろす海底が見えるほどの澄み切った海と空に溶け込むような水平線が魅力のサーフポイント
「パダン・パダン」は世界的にも有名なサーフポイント。崖の上から見下ろす海底が見えるほどの澄み切った海と、空に溶け込むような水平線がとても綺麗。この雄大な景色を眺めたら、死ぬまでに一度ここでサーフィンしたい!という思いが湧き上がっ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,757

「母なる寺院」とバリ・ヒンドゥーの総本山としてあがめられる眺めもすばらしい複合寺院
バリ島の中東部に位置するアグン山の中腹部にあるのが「ブサキ寺院」で、標高およそ900メートルの高さにある。大きい寺院から小さい寺院まで約30余で構成されている複合寺院。バリの人々からは、聖なる寺院とも呼ばれ、ヒンドゥーの3神である、シヴァ、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,957

ウブドの中心部に位置する迷い道の目印にもなるサッカー場
ウブドのサッカー場の前を通り過ぎると、地元の小学生が学校帰りに寄り道してる様子も見れる。それにしてもバリの学校って始業が朝早いからか、本稼働し出す頃にはもう帰宅時間だそう。
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,377

キンタマーニ高原から山を降りて行くとあるライステラスの有名な村
キンタマーニ高原から山を降りて「テガララン」にあるライステラスは、日本でも見かける、棚田風景で有名。のどかな風景が眺められる。バリのお米は、もちろんタイ米の部類に入る。この地域では、二毛作から三毛作らしい。三毛作のお米は、籾殻の...
 
  •  
  •  
  •  
モンキー・フォレストの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/2人   人気指数:2,980

サル放し飼いだそうでいたずらされたり持ち物奪われまくる危険な場所
待ち合わせ場所の近くの「モンキー・フォレスト」は、サル放し飼いだそうで、いたずらされたり、持ち物奪われまくる危険な場所。サルの銅像なんかあり、入り口良いのだが・・。ここ「モンキー・フォレスト」は、約200匹ものサルが生息し、勿論、自...

21~30件のトラベルノートを表示/全50件

最近見た記事
一覧見る