香港旅行
45ページ
評:
3.6/1人 人気指数:3,070
- パシフィックプレイスの中にあるフュージョン和食レストラン
- 金鐘のパシフィックプレイスの中にあるフュージョンジャパニーズレストラン。 和食!!とはちょっと変わったものがたくさんあります。 場所柄高いのが難点ですが、味はそこそこよかったです。 ちょっと変わった和食...
評:
3.6/1人 人気指数:2,992
- 香港初!鹿児島生まれのまぐろラーメンが食べられます
- 熊本から来た峰寿司が寿司とまぐろ料理専門店「ととや」をオープンしました。 香港では初めて「まぐろラーメン」が食べられるとあって、地元のフリーペーパーでも 宣伝していました。 こういうものはすぐに食べ...
評:
3.5/5人 人気指数:2,991
- 香港のスーパーマーケットチェーン店
- 恵康Wellcomeは香港のいたるところにあるスーパーマーケットチェーン店。 スーパーとはいえ、お肉が上からぶら下がっていたり魚が水槽で泳いでいたりして少し変わっている。もちろん、普通のパック詰めのものもある。 お土産には中華合わせ調味料等が...
評:
3.5/3人 人気指数:3,254
- 旧暦に食べる習慣がある
- 中国では旧暦の8月15日、中秋節の時に月を見ながら月餅を食べる習慣があり、お世話になってる人や親しい人に月餅を贈るようだ。いわゆる日本で言う十五夜で、新暦だと9月中旬~10月頭くらいになるので、8月にもなるとそこら中で月餅の宣伝を見かけ...
評:
3.5/3人 人気指数:2,131
- 一等地にあるバックパッカー御用達のホテルが集まったビル
- 1962年に九龍半島の中心部、尖沙咀のネイザン・ロード沿いにオープンした雑居ビル。外観は香港のどこにでもあるような古い雑居ビルだが、住居や会社の事務所、旅行者向けの安宿等が多数入っている。 グランドフロアーには両替商や雑貨店、2階...
評:
3.5/3人 人気指数:2,670
- リゾートのマーケットで掘り出し物を探してみよう
- スタンレー(赤柱)は高級住宅街でもあり、リゾート地でもあるところ。そんなスタンレーにあるショッピングストリート。 スタンレーマーケットのバス停でバスを降りるとこすぐ目の前にはマーケット。欧米人比率が結構高い。日本人の目から見るとちょっ...
評:
3.5/3人 人気指数:1,862
- 全長800mのエスカレーター!
- 中環(セントラル)から高層マンションの立ち並ぶミッドッレベルまではかなりキツイ上り坂。その上り坂対策のために作られたのがその名もヒルサイド・エスカレーター。登り始めの中環ではまだなだらかでエスカレーターというよりも動く歩道という感じ。...
評:
3.5/2人 人気指数:1,926
- 日本の書籍を扱っている書店
- 香港在住の日本人には嬉しい日本書籍を扱っている書店“TOMATOBOOKS”。 日本の書籍、雑誌類は輸入品になるので仕方ないのだけれど、値段を見てしまうと日本にいる頃のように気軽に購入できない。雑誌類は、大体1,5倍くらいの値段。時期外れのファッショ...
評:
3.5/2人 人気指数:3,062
- 深セン市羅湖口岸にある大型商業城
- 10年以上前からこの地でがんばっている羅湖商業城。 10年前には、ここ以外はまだまだ怖い印象のあった深センですが、この10年で ものすごい発展をとげています(まだまだ発展中) その深セン市羅湖区にある日本人...
441~450件のトラベルノートを表示/全1477件