ハワイ旅行
1ページ
評:
3.8/1人 人気指数:3,161
- ワイキキから車で20~30分くらいかかる場所にあるポケの美味しいお店
- ハワイのローカルフード、ポキ。日本で言うと、海産物の漬けのようなものになる。ハワイでこのポキを広めたのは、日系人らしく、使われる調味料もお醤油やごま油・ワサビなど、私達には馴染み深いものばかり。 「ダ・ポケマン(DAPOKEMAN)」もそ...
- みんなのカキコミ(2)
- お気に入り(0)
人気指数:2,992
- ハワイならではのお土産を探そう!!
- ABCストア新商品 シーズキャンディ ゴティバチョコやコーヒー レスポ クッキ―を細かく砕いた物に、チョコのコーティング。ちょっと固いから、口の中が痛くなっちゃうけど、とっ...
- クチコミ(2)
- お気に入り(0)
評:
4.4/1人 人気指数:2,499
- ワイキキのど真ん中!!一番人が多く訪れる都会ビーチ
- アクアアイランドコロニー前のシーサイド・アベニュ(Sea Side Avenue)を真っ直ぐ歩いて、ロイヤルハワイアン・ショッピングセンターを抜け、その先のシェラトンワイキキの中を、通り抜けるとそこは、有名な「ワイキキ・ビーチ」。やっぱり、ハワイら...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,032
- ワイキキのホテルまでの往復交通機関について
- ・国際空港から、ワイキキのホテルまでの往復交通機関について。 到空港からワイキキ(ホテル)へ空港へ到着し、荷物をカートに載せ、そのまま外のタクシー乗り場まで行けばタクシーに乗れる。シャトルバス乗り場は、乗り方は乗り場係員、もしくは運転...
評:
4/1人 人気指数:2,888
- 日本から撤退したソフトクリームのお店
- 以前は仙台にも店舗があったソフトクリームのお店。現在は、日本から撤退した。以前は、ホットドッグ等のファーストフード店を目指したみたいだが、経営が悪化したのか店舗数が減った。ハワイにも3店舗程しかない貴重な存在。 豪快なソフトクリーム...
評:
3/1人 人気指数:2,128
- 日本にも進出している会員制のホールセールマート「コスコ」
- アメリカ生まれの会員制倉庫型スーパーコストコ。ここハワイでは「コスコ」と発音する。オアフ島にはイヴィレイ店とハワイカイ店の2店舗ある。 倉庫のような店内にはアメリカのスーパーらしいグッズが沢山。会員制だが日本のコストコの会員証でも利用で...
評:
4.4/1人 人気指数:2,133
- ワイキキの北に位置する人口運河
- ワイキキの北を走る人口運河である「アラワイ運河」は、ワイキキ図書館からアラワイ・ヨット・ハーバーまで流れる。女子ボート部が大勢練習したり、運河沿いで、ジョギングしている人もたくさんいるワイキキの憩いのスポット。運河の反対側にはアラワイ・ゴ...
評:
0/0人 人気指数:2,319
- ハワイでも和菓子を食べられ噂のマンゴー大福が自慢のお餅やさん
- 誰もが気になるアラモアナ・ショッピングセンターの「関西大和」は、ハワイにある和菓子専門店。また、おはぎや赤飯、みたらし団子、さくら餅、いちご大福などの定番和菓子も揃う。 その中でも、マンゴー大福はちょっとした話題になった位の人気メニュー。...
評:
0/0人 人気指数:1,894
- パーカーランチからホノカアを通って北上すると辿り着くのが「ワイピオ渓谷」
- パーカーランチからホノカアを通って北上すると辿り着くのが「ワイピオ渓谷」。強いマナがある場所で、スピリチュアルポイントとして訪れる人もいるらしい。この「ワイピオ渓谷」は、古代ハワイアンが暮らし、神聖な儀式や会議にも使われた場所でもある。展...
評:
0/0人 人気指数:1,979
- ビジターセンターやキラウエア展望台と反対方向にあるサーストン・ラバ・チューブ
- ハワイ火山国立公園内の入り口から、ビジターセンターやキラウエア展望台と反対方向にある「サーストン溶岩トンネル」は、溶岩が作りだす自然なトンネル。ハワイ島は、海底火山の噴火から生まれた島でもあり、現在でも活発な火山活動で、島が大きくなり...
1~10件のトラベルノートを表示/全1015件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English