ハワイ旅行
1ページ
評:
3.2/1人 人気指数:1,988
- ハワイに3体あるハワイ統一を成し遂げたカメハメハ大王像
- ハワイ統一を成し遂げたカメハメハ大王の像は、ハワイ諸島には3体あり、ひとつは必ず目にするホノルルに、残るふたつはハワイ島のヒロとカパアウにある。1883年のカラカウア王の戴冠式の日に除幕された。ちなみに、この銅像のモデルは本人ではなく、彼の親...
評:
0/0人 人気指数:2,306
- ハワイ金刀比羅神社の真横にある学問の神様「大宰府天満宮」
- *初詣-元日0:00~17:00 「ハワイ太宰府天満宮」は、日本じゃ考えられないが、2つの神社が棟続きになっている。右が「ハワイ金刀比羅神社」で、左が「ハワイ太宰府天満宮」。それぞれの御利益は、ハワイ金刀比羅神社...
評:
0/0人 人気指数:3,069
- 最後の女王リリウオカラニが幽閉された邸宅
- 「ワシントン・プレイス」は、最後の女王リリウオカラニが幽閉された邸宅。この裏に新しく建てるつい最近まで2階は歴代の州知事邸として使用されていた。場所は、州庁舎目の前で、間になるとセキュリティーがゲートを開けてくれる。日本語ツアーが...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,863
- 英語表記なのに読み方が全然違う不思議な力を持つようなハワイの言葉
- ・ハワイ語の語源 日本ではスピリチュアルスポットなどが、ブームだと聞いたのですが、ハワイはずっと前から世界中の人にとって、スピリチュアルな場所であり、パワースポッ トであり、癒される場所。ハワイに来て不思議に思うひとつが言葉ではないだろ...
評:
0/0人 人気指数:3,101
- 現在は国立太平洋記念墓地となっている火山活動によってできた高台(死火山)
- 「パンチボウル」は、ハワイ語で休息の丘と呼ばれ、火山活動によってできた高台(死火山)。現在は、国立太平洋記念墓地となっており、第2次世界大戦や朝鮮戦争、そしてベトナム戦争で戦死した約2万人の霊魂が眠り、その中には多くの日系人兵士も眠って...
評:
0/0人 人気指数:2,180
- ハレイワの町にある有名なエビ屋台ジョバンニ
- ドライブの途中カフク地区にあるシュリンプワゴンの中で一番と言っていいほど、有名なジョバンニ。オアフ島北部では、カフクシュリンプという海老が養殖されているらしく、その海老をガーリックとオリーブオイルたっぷりで調理したガーリックシュリンプ...
評:
3.6/1人 人気指数:2,053
- 「バトル・オブ・ノースショア・シュリンプ・トラック」で優勝したこともあるシュリンプワゴン
- ノースショアのカフク地区ではエビの養殖が盛んで、そこで獲れる新鮮なエビを使ったプレートランチが有名。ハワイには50店舗くらいシュリンプを売ってるお店があるようだが、そのうち取れたてのシュリンプを使ってるのは4店舗のみらしい。聞くと、他店は...
評:
0/0人 人気指数:2,290
- 見事に大自然の景色そのままが広がり渓谷の方は神秘的
- 結構怖い思いをしながら着く先に待つは「ポロル渓谷展望台」の絶景。ポロルとはハワイ語でロング・スピアー、槍のような武器という意味。見事に大自然の景色が、そのまま広がっていて、渓谷の方は神秘的にさえ見える。ちなみにここは、カメハメハ大王が幼...
評:
5/1人 人気指数:2,871
- 一つ一つがボリューム満点のファーストフード店「チリーズグリル&バーレストラン」
- 「チリーズ」は、 米国だけでも約1000以上も店舗を持つというレストランのチェーン店。カジュアルなアメリカン料理で、アメリカ南部料理ぽい物が多いらしい。 メニューは、クリスピー・オニオンとハラペーニョのフライ、今日のスープをステーキとハラ...
1~10件のトラベルノートを表示/全1015件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English