ハワイ島旅行
1ページ
- エリア選択
- ハワイ島全体
- カイルア・コナ(52)
- ヒロ(12)
- クチコミ(1)
- お気に入り(0)
評:
4.8/1人 人気指数:1,977
- 標高4205mもあり3776mの富士山よりも高い山ビッグアイランドの顔
- マウナケアは標高4205mもあり、3776mの富士山よりも高い山。海中部分を加えるとなんとエレベストの9996mをも上回る山。 マウナケアは緩やかな斜面の山なので、車道がきれいに舗装されており、山頂まで車で行けるめ、世界でも有数の天体観測所...
評:
0/0人 人気指数:2,056
- キラウエア・カルデラを見ながらビュッフェ食事が出来る
- キラウエア火山へのツアーでは、間違いなく寄る「ボルケーノハウス」は、国立公園内にある唯一の宿泊施設。伝統あるホテルらしく、キラウエア火山のクレーターまで一望できるという見晴らしだとか。なので、良い部屋はいつも予約で満室だそう。そんな「ボ...
評:
0/0人 人気指数:3,060
- コナの町を散歩しているといつも目につくシェイブアイスの看板
- コナの町を散歩していると、いつも目につく看板が「スカンジナビアン・シェイブアイス」。店内は、アイスクリームとシェイブアイスを売っているが、シェイブアイスがお勧め。サイズは3段階あり、ミドルサイズをお願いすると、お店のお姉さんが冷蔵庫...
評:
0/0人 人気指数:2,312
- 溶岩の種類や解説があって勉強になるキラウエア展望台 のすぐ後ろにある博物館
- ハワイ火山国立公園、キラウエア展望台のすぐ後ろにある「ジャガー博物館」は、色々な溶岩の種類や解説があって、火山の事等勉強になる博物館。名前のジャガーは、研究所を設立したトーマス・A・ジャガー博士の事。 勿論すべて英語だが、ペレの髪噴火した溶...
評:
0/0人 人気指数:2,220
- 縦68メートル横30メートルとハワイ諸島のヘイアウの中でも最大規模
- オアフ島にもヘイアウがいくつかあるが、こちらの「プウコホラ・ヘイアウ」は縦68メートル、横30メートルとハワイ諸島のヘイアウの中でも最大規模。プウコホラとは、鯨の丘という意味で、ヘイアウから見える海に鯨が現れるよう。 1791年に、カメハメハ...
評:
4.6/1人 人気指数:2,086
- ハワイ火山国立公園の中にある巨大なキラウエア・カルデラ
- 「キラウエア火山」は、ハワイ島にある5つの火山の内の一つで、現在でも唯一活動している。名前の、キラウエアはハワイ語で吹き出す、多くまき散らす等の意を持つ。 個人でも行けるが、出来るならばツアーもあるので便利。ツアーは、キラウエア火山へは、...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,078
- ハワイ島の最も西に位置する中に入っても屋根がない国際空港
- 「コナ国際空港」は、中に入っても屋根がないのが特徴的な空港。以前は、ケアホレ空港と親しまれていたが、1996年に成田空港発の直行便も出来たため正式名称が「コナ国際空港」に変わった。ここの空港は、他とは違いポリネシア文化を残したように、平野で...
評:
0/0人 人気指数:3,080
- 本格日本料理
- カイルアのパリハイウェイを下りてすぐのところに位置する「さく」。本格的日本料理の店とあって、店内は日本人のほかにアメリカ本土からのお客さんでいっぱいだ。オーダーしたのはサッポロビールからはじまり、まずは野菜各種。「大根サラダ$4.25」は...
評:
3/1人 人気指数:3,136
- ハワイ州最大のヘリコプターツアー「ブルー・ハワイアン・ヘリコプターズ」
- 「ブルー・ハワイアン・ヘリコプターズ」は、ヘリからしか見れないハワイ島の顔が見れる。ハワイのヘリコプターツアーの中でも、最も老舗なツアーらしい。 まずは、体重なんかのバランスで座席は指定され、日本ではでっかい方も、アメリカ人に...
1~10件のトラベルノートを表示/全104件