ハワイ - 名所
1ページ
評:
0/0人 人気指数:1,805
- カウアイ島の目玉スポットはハワイアンにとって神聖な場所シダの洞窟
- リバークルーズで行く「シダの洞窟」はカウアイ島の観光地の名所。昔、王族だけが結婚式やパーティーを開いた聖地だそう。とても神聖な場所なので、2人でここを訪れると幸せになると言う言い伝えもあるとか。洞窟自体は浅くて小さいが見応えあり。 乗る船...
評:
0/0人 人気指数:3,253
- ニールズブレイスデルセンターはあのエルビスの歴史的なライブがおこなれた場所
- ■The 10th Annuanl Hawaii Woman Expo(第10回ハワイ・ウーマン・エキスポ) ロングス・ドラッグスが主催する、女性の健康と美に関するイベント。会場では食品の試食やファッションショー、ミニコンサートのほか、「ハワイで最も美しい男...
評:
0/0人 人気指数:2,630
- ケアラケクア・ベイの南側、ちょうど「キャプテン・クック慰霊碑」と湾を隔てた対岸に古代ハワイアンの聖地
- ケアラケクア・ベイの南側、ちょうど「キャプテン・クック慰霊碑」と湾を隔てた対岸に古代ハワイアンの聖地がある。ハワイ島で最も聖なる土地のひとつといわれ、カメハメハ大王の指示で建造された「ヒキアウ・ヘイアウ」。 このヘイアウは、農耕の...
評:
0/0人 人気指数:2,015
- ダイアモンドヘッド展望台下の4月から9月が最高シーズンであるサーフポイント
- ダイアモンドヘッドにあるサーフポイント「クリフス」は、最高のビューポイント。 なぜか、ニワトリが木の上にたくさん居て、自然が溢れてるハワイってやっぱり素晴らしい。ポイントへは、遊歩道を徒歩で下ってからアクセスしロコ達も散歩していたりする。...
評:
0/0人 人気指数:2,503
- 患者のために共同体をつくり人間としての威厳を取り戻す手助けをした神父像
- ハンセン病は現在では、治癒可能な病気だが、昔は死病と言われるほどで、容貌がひどく犯され、死んでいくという悪魔の病気だったそう。このハワイでも、19世紀にハンセン病がはやり、食糧や衣類は政府から与えられるものの、医師や看護師もいないモロカ...
評:
0/0人 人気指数:2,253
- カピオラニ公園近くにあるワイキキで発掘されたハワイアンの遺骨を祭る記念碑
- ワイキキ、カピオラニ公園近くのカパフル通りとカラカウア通りが交わる交差点にある柵に囲まれた建物。カピオラニ公園へ行った事がある方は、立ち止まることが無くても、目にしたことはあるはず。 この建物、実はワイキキで発掘された多くのハワイアン...
評:
4.6/1人 人気指数:2,750
- ハワイ出雲大社の文字入りお守りもお土産に良い縁結びの神様
- *初詣-大晦日~元日夜通し チャイナタウンにある、レジェンドの川向かいのこじんまりとした「ハワイ(布哇)出雲大社」。縁結びの神様で、ハワイには金刀比羅神社や太宰府天満宮もあるし日系の方々の心の拠り所になっ...
評:
0/0人 人気指数:2,174
- オハフ島の北西にある古代のハワイ伝説にも登場する神聖な洞窟
- マカハ方面へ戻る途中に、カネアナ・ステートパークがあり、石が並び石碑が建っているくらいなので、気付かない事もあるかもしれないが、この石碑の道路を挟んで反対側に「カネアナ洞窟」がある。ここは、何十年前に海水の浸食のせいで出来た洞窟で入口は...
評:
0/0人 人気指数:2,309
- ワイキキの次に行くならノースショア!!魅力たっぷりの場所
- ハワイのノースショアは、小さな街で、サーファーの町でも有名。それも、時期によって、かなりの高さの波がやってくるから。世界屈指のビッグウェイブがやってくるポイントで、超エキスパートしか入れないとか。ただ、夏の時期になるとサイズもダウンし...
1~10件のトラベルノートを表示/全56件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English