ドイツ観光スポット

6ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,074

中世のおとぎ話の様な世界が広がる素敵な街「ローテンブルク」
中世の面影がほぼ残っている「ローテンブルク」は、まるでおとぎの世界に迷い込んでしまった様に思ってしまう街。一つ一つの建物がとても可愛く、インテリアにしたいくらい。色々な歴史があり、現在まで、ほぼ同じ姿で残っている。ローテンブルク...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:3,083

グリム童話“ブレーメンの音楽隊”で有名なメルヘン街道の終着点の街「ブレーメン」!
グリム童話“ブレーメンの音楽隊”の舞台として有名な「ブレーメン(Bremen)」。 ヴェーザー川の両岸に位置し、ドイツ10番目の都市。メルヘン街道の終着点でもあり、ハンブルクに次ぐ大きな港町です。 ブレーメンの顔ともいえる壮麗な市...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,025

国会議事堂の向かい側にあるBundesta Paul-löbe Haus
国会議事堂の向かい側にあるPaul-löbe Hausは議員会館で中では、ランチを食べられる場所もある。コの字をしたとっても近代的でお洒落なデザインの建物。中庭を囲んで部屋並び窓ガラス越しで見えるのが魅力的。この建物の名前のPaul-löbe Hausのパウルレ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,041

ミュンヘンより暖かいからか活気あるおもちゃ箱の様な街
おもちゃの街と呼ばれる「ニュルンブルク」は、古城街道に位置する人口約50万人の街。バイエルン州では、ミュンヘンに次ぐ2番目に大きな人口50万の都市。第2次世界大戦後に行われたニュルンベルク裁判は、歴史の教科書にも出てきたお馴染み。1050年に初め...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/1人   人気指数:2,973

ドイツ東部を観光するなら是非行ってほしいバッハの街
ドイツ東部を周遊するツアーでも、「ライプツィヒ」が含まれていないコースもあるよう。しかし、せっかく東部を観光するならば、ぜひ足をのばして欲しい街。 「ライプツィヒ」は、ライプチヒとも表記され、昔から音楽や出版の街として栄えていて、...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:3,109

若手アーティストのアトリエ兼ギャラリー兼販売所みたいでバーとか広場とかあって面白い!
ベルリンのミッテ地区というところは、若手アーティストのアトリエ兼ギャラリー兼販売所みたいになってて、バーとか広場とかあって面白い!こう言う場所は、バックパッカーで移動してると見つけられない。廃墟ビルを利用して、そこにアーティストが...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,636

幻想的な深い森に囲まれたお城
リンダーホーフ城一帯は、中世の騎士の格好をしたルートヴィヒ2世の亡霊が現れたとしても不思議ではないくらい幻想的で深い森に囲まれていました。美しい緑と清浄な森の空気が心地よい遊歩道を散策しながらお城を目指しました。リンダーホーフ城は...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.6/1人   人気指数:3,188

ナチスによって大量虐殺されたヨーロッパのユダヤ人犠牲者を慰霊するという意味を込めて建てられた
この「ホロコースト記念碑」は、ナチスによって大量虐殺されたヨーロッパのユダヤ人犠牲者を慰霊するという意味を込めて17年の構想期間を経て2005年に完成した。正式名称は「虐殺された欧州ユダヤ人の追悼記念碑」。記念碑は、市中心部のブランデンブ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,251

拷問器具や拷問に関する文書や出生届を含む法律関係の歴史的文書を展示
拷問器具や拷問に関する文書や出生届を含む法律関係の歴史的文書を展示している「中世犯罪博物館」。入館料3.8ユーロ程で写真撮影可。展示物は拷問器具だけだと思われるが、結構いろんなものがあり、見ごたえがある。解説に日本語訳がつけられてい...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,146

新しく完成したフンボルト大学のメイン図書館
フンボルト大学の新しく図書館。街の中心にあるので、いつも混みあっています。カバンをロッカーに入れなければなりませんが、基本的に誰でも中に入れます。見学ツアーも常時行われていて、勉強している学生にとってはちょっと迷惑だったりもします(苦...

51~60件のトラベルノートを表示/全160件

最近見た記事
一覧見る