ドイツ観光スポット
11ページ
評:
0/0人 人気指数:2,571
- 水質はベルリン1
- ベルリンは首都ですが・・・・緑が多く、ちょっと郊外に行くと森や自然がいっぱいです。ベルリンの北にあるテーゲル湖は、森に囲まれていて、水がきれいで散歩に最適。夏はベルリンっ子が沢山泳ぎにきます。日本人にはけっこう冷たい水温で...
評:
0/0人 人気指数:3,026
- リューデスハイム典型的な観光地で乗船場近くから山側に続く狭い「つぐみ横丁」
- リューデスハイムの典型的な観光地で、乗船場近くから山側に続く狭い「つぐみ横丁」はレストランやお土産店・ワイン販売店がひしめきあい、観光客でとても混雑する。ライン川クルーズでも有名なリューデスブルクの観光地なので、クルーズ前の食事や観光...
評:
5/1人 人気指数:2,941
- 東欧各国を含む10ヶ国を通り黒海に注ぐ重要なヨーロッパで2番目に長い大河
- 「ドナウ川」は、ヨーロッパで2番目に大きな黒海にそそぐ重要な国際河川。ドイツ南部にの黒い森から南東にながれ、東欧各国の約10カ国を通り黒海にそそいでいる。また、ドイツ商業の街であるウルムにも、ドナウ川が通り、バーデン=ヴュルテンベルク州と...
評:
0/0人 人気指数:1,940
- 世界遺産でもあるローマ時代の門やら大浴場やら円形劇場まで残っているとても古い町
- モーゼル川流域の「トリアー」は、世界遺産でもあるローマ時代の門やら大浴場やら円形劇場まで残っているとても古い町。何度訪れても、新たな発見が色々ある不思議な街。「トリアー」の大聖堂は、素晴らしい中庭の墓地と回廊を持つ。なんとも言えないあ...
評:
5/1人 人気指数:3,015
- 世界一の高さを持つウルムの大聖堂は500年以上かけて創られた
- 世界一の高さを持つウルムの大聖堂は、内部も外観と同じく天井も高く、ステンドグラス群が崇高で美しい。無数にあるステンドグラスの美しさに目を奪われる。1377年に建設され約500年以上もの年月をかけて完成した大聖堂。ゴシック様式の外観は、ウルム...
評:
0/0人 人気指数:3,001
- あらゆる分野がテーマ毎に陳列された大規模な博物館
- 「ドイツ博物館」は、あらゆる分野がテーマ毎に陳列されていて、とても1日に見終われる量ではない。しかも、説明は英語併記されているものもあるが、基本はドイツ語ばかり。中でも、メッサーシュミット262等の、第二次世界大戦末期に登場した、史...
評:
4.4/1人 人気指数:2,970
- 行機や船や機関車がたくさん!特に飛行機は雑にぎっしりと陳列されている
- 「ドイツ技術博物館」は、飛行機、船、機関車がたくさん!特に飛行機はぎっしりと陳列されている。鉄道も充実。扇形の車庫には蒸気機関車からレールバス、未来っぽい機関車まで。中には、説明の看板がいっぱいあるナチスドイツのカギ十字のついた機関車...
評:
0/0人 人気指数:2,880
- バイエルン地方を統治していた君主ヴィッテルスバッハ家の宮殿
- レジデンツは、バイエルン地方を統治していた君主ヴィッテルスバッハ家の宮殿でした。この建設が開始されたのは14世紀後半でしたが、17世紀から繰り返し拡張工事が施され、現在の姿に納まったのは19世紀になってからのことでした。完成までに長い...
評:
0/0人 人気指数:2,743
- ガイドブックの扱いは小さいけどルリンには無いヨーロッパらしい街並が残る街
- 第2次大戦後のヨーロッパの運命を決定付けたポツダム会談が行われたため、名前だけが有名な町。ガイドブックの扱いは小さいけど、ベルリンには無いヨーロッパらしい街並が残るらしい。街からはSバーンという近郊鉄道で1本であるが、途中で乗り換え...
評:
0/0人 人気指数:2,754
- ドイツ中世の古城の中ではかなり保存状態のいい山の中の古城
- これはドイツ中世の古城の中では、かなり保存状態のいい山の中の古城。お城もすごいが、ここまでの道がまた素晴らしい。本当に何にもないところをひたすらドライブする感じで、日本では味わえない爽快感を味わえる。コブレンツと言う街から。コッヘム川...
101~110件のトラベルノートを表示/全160件