バリ島旅行
1ページ
- クチコミ(2)
- お気に入り(1)
評:
4.1/2人 人気指数:3,128
- 世界的に有名なリゾート地のお隣は芸術や芸能バリの田舎スポット「ウブド」
- バリ島の田舎風景(ライステラス)を見てみたいのならば、「ウブド」がおすすめ!田園風景や、渓谷等の想像以上の田舎な風景に何だか安らぎを覚える。また、「ウブド」は芸術や芸能の村でもあり、1930年代に西欧にバリが紹介され、バリ方面に憧れを...
評:
0/0人 人気指数:2,304
- 日本人の女性がオーナーの田園ビューが素敵な和食レストラン
- 雨に降られても風と緑の匂いを感じウブドにある、こちらニューオープンのお店「バリ・しなのや」。日本人の女性がオーナーだそうで、お店は出来たばかりでピッカピカ。トイレもホテル並みにきれい。そして、テラスは田んぼビューと言う素敵な眺め...
評:
0/0人 人気指数:3,130
- スミニャックにあるサービスも気持ちよく楽しい時間が過せるイタリアンレストラン
- マヤロカのワヤンに予約を9時からお願いしても、すごい混雑ぶり。バーも外も満席。日混雑しているようで、予約は必至のよう。メニューは、サーモンのタルタルやクアトロ・フォルマッジオのピザ等イタリアンがやはり美味しい。デザートも、本場パン...
評:
4/1人 人気指数:3,328
- バリでマッサージの勉強をしてる人からお勧めされたマッサージ店
- バリでマッサージの勉強をしてる人からお勧めされたマッサージ店、サヌールの「グッド・マッサージ」。リフレクソロジーがメインだが、マニキュアやフェイシャル、レイキ治療もメニューにあり。お勧めは、指圧でセラピストも「マイケル」が上手だそ...
評:
4/1人 人気指数:2,245
- インドネシアやバリでの旅行滞在でもビザが必要!
- 日本人がインドネシアに入国するには、ビザの取得が義務付けられている。渡航前に取得する事もできるのだろうが(多分)、そんな義理堅い事をしなくても、入国審査のカウンター前に「VISAONARRIVAL」カウンターがあり、その様相は、出入国管理官が...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,645
- バリ島で評判の良い新しい「バリタクシー」
- バリ島で評判の良い「バリタクシー」だが、ここにきて新車(トヨタ車です)がお目見え。と同時に、屋根に付いているマークも変更になっている。今までは、三つ葉のクローバーのようなマークだったが、新車は鳥の羽根のようなマーク。これは、「バ...
評:
3.2/2人 人気指数:2,980
- サル放し飼いだそうでいたずらされたり持ち物奪われまくる危険な場所
- 待ち合わせ場所の近くの「モンキー・フォレスト」は、サル放し飼いだそうで、いたずらされたり、持ち物奪われまくる危険な場所。サルの銅像なんかあり、入り口良いのだが・・。ここ「モンキー・フォレスト」は、約200匹ものサルが生息し、勿論、自...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,914
- バリ島のお食事にはカチャン!
- バリ島での食事に欠かせないもの、カチャン=ピーナッツです。サテリリ定食にも、アヤムタリワンにも、ナシアヤムにもブブールにも、もちろんナシチャンプルにも欠かせないおかずの1つなんですね。他にも、サテやガドガドのソースとして使われてる重要...
評:
0/0人 人気指数:3,047
- クタ・スクエア内にあるアジア料理も味わえるショッピングの合間に最適な休憩カフェ
- クタ・スクエアにあるカフェ「デュラン」は、アジア料理が充実したお洒落なカフェ。メニューは、サラダやサンドイッチの朝食系や、バリのオックステールスープ等が揃う。特に、このオックス・テールのスープは、牛肉と野菜等がたっぷり煮込まれ身...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,078
- バリ島の気候・四季・格好
- ■バリ島の気候 バリ島は赤道直下の熱帯性気候のため、季節が雨季と乾季の2つに分かれている。 しかしその変わり目は、はっきりと分かれはおらず、11~4月頃が雨季にあたり、5~10月頃が乾季となっています。 時季 ...
1~10件のトラベルノートを表示/全628件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English