オーストラリア旅行
23ページ
評:
0/0人 人気指数:3,107
- ワトソンズベイにある老舗のレストラン
- ワトソンズベイ(WatsonsBay)にある老舗のレストラン、ドイルズ(Doyles)。海に面していて、晴れた日はとても気持ちいい場所。オーナーであったピータドイル氏は、オーストらリア国立海洋博物館の初代館長でもあった人。オーストラリアの観光と漁...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,964
- 知っておくとオトク!オーストラリアのTRS(旅行者払戻制度)
- ■オーストラリアのTRS(旅行者払戻制度)とは 旅行者はTRSに基づいて、オーストラリア国内で購入した物品のGST(Goods and Services Tax:消費税)やWET(Wine Equalisation Tax:ワイン平衡税)の払戻しを請求することができる。ただし、日本帰国後は払戻...
評:
0/0人 人気指数:2,499
- ワイン好きにはたまらない、目の前にワイン畑が広るレストラン
- HunterValleyにはワインを楽しみながらおいしいお料理を頂けるレストランが何軒かあって、どこもおいしいとのこと。その中で、RestaurantBotanicaへ。Botanicaは、レストランの目の前にワイン畑が広がっていて、ザ・ワイナリーな雰囲気。ニュージーラン...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,989
- 日本から一番近い、オーストラリアの北の玄関口
- ケアンズは日本から一番近い、オーストラリアの北の玄関口。そんなケアンズにあるのがケアンズ国際空港。クイーンズランド州の国内線・国際線のほとんどを取り扱っている。ケアンズの街から約8kmのところに位置し、国内線・国際線のふたつのターミナ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,566
- 旅行計画の前に知っておこう!ケアンズの気候・四季・格好
- ■ケアンズの気候 ケアンズはオーストラリア大陸の北東に位置し、熱帯性気候に属する。 はっきりとした四季は無く、雨期と乾期に区別される。 また、温暖なため1年を通してグレートバリアリーフで泳ぐことが出来る。 ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,090
- 知っておくと便利!ケアンズの交通
- ■ケアンズ市内の交通手段 シティ内を動き回るだけなら徒歩で充分。郊外やビーチへ行くならバスやタクシー利用となる。 ■バス ケアンズ市内と郊外や近隣の観光地を結んでいる。 旅行者にはちょっと難しいが、乗りこなせれば...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,988
- 知っておくと便利!ゴールドコーストの交通
- ■ゴールドコースト市内の交通手段 市内を走る路線バスはサーフサイド・バス(Surfside Bus)で、ムービー・ワールドやドリーム・ワールドなどのテーマパーク地区からクーランガッタやツィード・ヘッズまでをカバーしている。 また、ブリスベ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,006
- 旅行計画の前に知っておこう!メルボルンの気候・四季・格好
- ■メルボルンの気候 メルボルンはオーストラリア大陸の南に位置し、日本と同じように温帯性気候で四季がある。 また、『1日の中に四季がある』とも言われ、日中と朝晩の気温差が激しい。 空気が乾燥しているた...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,941
- 知っておくと便利!メルボルンの交通
- ■メルボルン市内の交通手段 メルボルンの主な交通手段はトラム、電車、バス、タクシーとなっている。 交通機関はゾーン別けされており、ゾーンによって料金が変わる。 ゾーン別けはシティを中心としたゾーン1、その周りがゾーン2となって...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,027
- タラマリン空港とも呼ばれるメルボルンの市内から離れた国際空港
- メルボルン国際空港はメルボルンの市内から約24km離れたタラマリン地区に隣接する空港。タラマリン空港とも呼ばれる。国内線・国際線を問わず、メルボルンに発着する定期航空の多くがこのメルボルン国際空港を利用する。カンタス航空、ジェットスター航...
221~230件のトラベルノートを表示/全15941件