オーストラリア旅行
20ページ
評:
0/0人 人気指数:3,112
- 白砂の上でサンドボーディングを楽しもう
- ランセリン砂丘はパースから北へ1時間半。スキーゲレンデかと思うほどの、真っ白な砂を持つ砂丘。このランセリン砂丘は、インド洋から吹き上げる強い風のため、舞い上がる砂が吹き寄せられて砂丘となったそう。ここの砂は粒子が細かく、素人の運...
評:
0/0人 人気指数:2,902
- コアラやカンガルーに会える!世界で3番目に古い動物園
- 1857年設立のオーストラリアで最初、世界でも3番目に古い歴史ある動物園です。22haの土地に350種類以上、3000島を越す動物や鳥類がなるべく自然に近い形で飼育されています。動物のうちの15%がオーストラリアの動物でコアラやカンガルーはもちろん、世...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,870
- 覚えておきたい!オーストラリアの国内・国際電話
- ■オーストラリアの国内・国際電話 街中に公衆電話(Payphoneペイフォーン)があり、基本的にはテレホンカード、硬貨の両用タイプ。 テレホンカードは郵便局などで購入可。 国内電話は、50セントで市内通話が時間無制限で通話できる...
評:
0/0人 人気指数:3,077
- ゴールドコーストで有名なシーフードレストラン
- 日本人にも人気というシーフードの店“OmerosBrothers”に行きました。 前菜の生カキ、スープはシーフードチャウダー(ボーイさんお勧め)、キッズメニューからカラマリ&チップス、海老のクリームソースとライス、そしてロブスター...
評:
0/0人 人気指数:3,115
- 珍しい植物も見られる
- ケアンズ市街地の北外れにあるフレッカー植物園。フレッカー植物園は1886円にフレッカー博士の名前をとってつけられた植物園。珍しい熱帯植物をはじめとする1万本以上のさまざまな植物がうえられており、シダヤソテツ、蘭、食虫植物、トロピ...
評:
0/0人 人気指数:3,139
- 水揚げ量世界第2位の「シドニーフィッシュマーケット」!
- シドニーにある「シドニーフィッシュマーケット」は、近海であがる新鮮な魚介類が沢山。ここは東京の築地につづいて世界第2位の水揚げ量をほこる市場でもあるのだ。シドニーフィッシュマーケットのおすすめはなんといってもカキ。新鮮でぷりぷりの...
評:
0/0人 人気指数:3,008
- ブッシュ米大統領も予約を取れなかった店
- シドニーの有名レストラン「テツヤズ」。オーナーシェフは、日本人の和久田哲也氏。英雑誌RestaurantMagazineの「TheWorld's50BestRestaurantAward」において2005年度 世界4位2006、2007年度 世界5位のレストランに選ばれている。予約は2ヶ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,079
- 知っておこう!オーストラリアの電圧・プラグ
- ■オーストラリアの電圧 オーストラリアは電圧240/250V、周波数50Hz。 日本の100~110Vの電化製品使用の場合、必ず変圧器が必要。 大型ホテルでは変圧器、コンセントを貸してくれるが、数に限りがあるので持参する...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,109
- 出発前に必ず覚えておきたい!オーストラリアの通貨・チップ・レート
- ■オーストラリアの通貨 オーストラリアの紙幣は、世界的にも珍しいプラスチック(ポリマー)シートに印刷されたポリマー紙幣。 単位 オーストラリアドル($、A$、AUS$などと表記される) 補助単位はセント(1ドル=100...
191~200件のトラベルノートを表示/全15941件