オーストラリア旅行
16ページ
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,057
- サーフィン発祥の地
- 有数のサーフポイント道路は、そのまま進むと、グレートオーシャンロードへと通じています。まずは、GORアーチ手前のベルズビーチに停車しました。ここは、オーストラリアでも有数のサーフポイントで、毎年3月末にサーフィンの世界大会...
評:
0/0人 人気指数:2,496
- 餌に向かってジャンプする野生のワニたち
- ダーウィン近郊で名物なのが、このジャンピング・クロッコダイル・クルーズ。クルーズ発着場所では大きなワニがジャンプしている人形が、入口でお出迎えしてくれる。クルーズの船に乗って、釣り糸の先にチキンを丸々1羽くっつけて、それを高い位置...
評:
0/0人 人気指数:1,640
- ユニークなショップが多い
- 週末のみ開くマーケットです。 屋根付きですが、露店のような店が無数に広がっています。 ケーキだけの店、木彫りだけの店、ハチミツやスパイスだけの店などから、ガラクタを売っている店、 やアロマテラピー専門の店など、ユニークな店が結構あ...
評:
0/0人 人気指数:2,966
- 交通事故や山火事等で負傷したコアラを救助したりするコアラ専門病院
- 【簡単な紹介】 ポート・マックォーリーの町から歩いてスグ。交通事故や山火事、等で負傷したコアラを救助し、治療して野生に戻す活動をしている。言うまでもなくオーストラリアの代表動物だ。だから、どこの動物園でも大抵は見れる。そんな訳でコア...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(1)
人気指数:3,028
- 人生で一度は見ていたい壮大な景色
- 大自然を体感する上でエアーズロックと並ぶ景勝地といえばグレート・オーシャン・ロード。グレート・オーシャン・ロードは、オーストラリア南東、ビクトリア州沿岸に走る道路で、第一・二次世界大戦後に、帰還兵への仕事の供給のために政府が計画...
評:
0/0人 人気指数:2,857
- 観光地化されていない庶民のためのマーケット
- フリーマントルからパースへ電車で戻る途中、パースの2つ手前のスビアコ駅で下車し、改札を出て左手へ進み、道路を渡るとスビアコ・ステーションストリート・マーケットがある。ここは金曜から日曜日のみのオープンで、観光地化されていない庶...
評:
0/0人 人気指数:2,861
- パース生まれのPUNCH
- オーストラリア・パースのコーヒーといえば、「PUNCH」。地元のパースっ子にも人気のカフェで、豆の販売も行っている。風味のあるコーヒーが特徴で、クッキーやマフィン、サンドイッチなどの軽食も販売している。スイーツはちょっと高めだが、品質...
評:
0/0人 人気指数:2,937
- インテリア用品がそろうEシェッド・マーケット
- Eシェッド・マーケットは、フリーマントルのビクトリアキー沿いにあるショップとして利用されている倉庫のひとつ。ガーデニング用品や、インテリア、家具、雑貨などを主にあつかっている。Eシェッド・マーケットは金・土・日だけのオープンで、食...
評:
0/0人 人気指数:3,000
- Rocksにある超有名店
- シドニーでホテルといえば、飲み屋をさす。日本でいうところの、バーやパブにあたる。Rocksにある超有名店、ロードネルソンブリュワリーホテルは、シドニーでももっとも古いパブとしても有名なお店。6種類の自家製ビールがあり、いろんな賞を受賞...
151~160件のトラベルノートを表示/全15941件