ベトナム観光スポット
6ページ
評:
3.8/1人 人気指数:2,818
- アンコール・ワットと並ぶ巨大寺院の遺跡「アンコール・トム」
- カンボジアのアユムリアップ近郊にある巨大寺院の遺跡群で、世界遺産にも登録されています。 アンコール。ワットと並んで有名な遺跡で、アンコール・ワットがヒンドゥー寺院なのに対して、こちらはもともとは仏教寺院として建設さ...
評:
4.2/1人 人気指数:2,691
- 東洋のモナリザに出会える赤土の最高傑作遺跡
- カンボジアのシェムリアップ郊外にあるヒンドゥー寺院遺跡です。 有名なアンコール・ワット、アンコール・トム遺跡から離れて、さらに北上した位置に ある為、ツアーなどではコースに入らないことも多いですが、芸術性からいくと、 ...
評:
0/0人 人気指数:3,092
- 19世紀の古い民家
- ハノイの旧市街にある「87マーマイの家」は、19世紀の古い民家がそのまま残っている例のひとつ。87マーマイの家というネーミングは奇妙な感じがするが、この家が建っている住所から付けられたもの、といえば納得。現在は伝統工芸品がずらり...
評:
3.2/1人 人気指数:3,118
- パリのエッフェル塔をの設計師が設計ギュスターブ橋
- ベトナムハノイの旧市街のはずれ、ロンビエン駅からロンビエン地区までを武ずぶ、ホン川にかかる約1700メートルの橋。1902年に完成したこの橋は、パリのエッフェル塔を設計したギュスターブ・エッフェル氏によって設計された鉄道と車道・...
評:
3.4/1人 人気指数:2,197
- 火葬の儀式が行われた寺院の遺跡
- カンボジアのアンコール・ワット、アンコール・トム遺跡群の近くにある遺跡です。 ここは西暦960年ごろに時の王であるラージェンドラルバルマン2世によって、建築された寺院で、死者の火葬の儀式を執り行う場所として使われました。 ...
評:
3.5/3人 人気指数:3,012
- 一本の柱で支えられたお寺
- 一柱寺は、その名の通り、一本の柱で支えられたお寺。本来は、1049年に建てられた仏教寺院、延祐寺のひとつの楼閣だった。李朝の李大帝が見た夢に起因して建てられたものだそう。その後1105年には一柱寺の周りに池が掘られ回廊ができたが...
- クチコミ(1)
- お気に入り(0)
評:
4/1人 人気指数:2,438
- アンコール遺跡観光のベースとなる街
- シュムリアップは、カンボジアの巨大遺跡アンコール・ワット、アンコール・トムへ行くのにベースとなる都市です。 シェムリアップ国際空港から約3kmに位置し、アンコール遺跡群から3kmほどに位置し、ホテルが立ち並び、飲食店、マーケット...
評:
3.6/1人 人気指数:2,790
- チュアロンソン
- ダム市場の近くにあるロンソン寺です。真っ白の大仏様がいます。
評:
3/1人 人気指数:3,074
51~60件のトラベルノートを表示/全91件