イギリス旅行
32ページ
評:
0/0人 人気指数:2,993
- 1984年のイギリスの炭坑町が舞台で日本ではリトルダンサー
- ロンドンといえば、ミュージカルも有名。WestEndエリアをはじめとしてほんとに多くの劇場がある。そして演目もいろいろ。・中でも、「ビリー・エリオット」は、結構お勧め。もちろん、開演中はまったく写真が禁止。劇場の中の作りでさえ豪華で、オー...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,228
- バス並みの料金で国際線に乗れるLCC
- ライアンエアーはアイルランドの航空会社ですが、ロンドンのルートン空港を中心のハブ空港とするLCCです。 特徴は、おそらく欧州のどの航空会社とくらべても安く乗れることです。 例えば、セールの時など、ロンドンとローマやミラノ間が5ユ...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,192
- ここにはくまのパディントンがいるロンドンのパディントン駅
- パディントン駅、ここにやってきたのは・・・パディントンといえば、もうおわかり! ロンドンの北西に位置するロンドンを代表する大きな駅の1つであり、イングランド西部および南ウエールズ間を走る電車の発着駅となっている。在来線や地下鉄の駅以...
評:
0/0人 人気指数:3,035
- 明らかに丁寧に調理してあって且いい素材を使っていることは明らかで味もパーフェクト!
- 閑静な住宅街の一角にある「ダ・マリオ」。ランチの早い時間に行けば席に座れるがあっと言う間に満席に。家族経営でやっているというこのお店は、評判がいいそう。メニューは、魚介のスープ。は濃厚でめちゃくちゃおいしい。量もたっぷりあって二人...
評:
0/0人 人気指数:2,740
- ダヴィンチコードの映画の舞台にもなったテンプル教会の近くにあるパブ
- 「TheNightsTemplar」というパブは、テンプル騎士団というパブの名前からもわかるように、ダヴィンチコードの映画の舞台にもなったテンプル教会の近くにある。ここは元は銀行として使われていた建物をパブとして使っている少しかわったパブなので、建物...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,774
- 王室御用達の紋章を冠するマスタード
- Colman's Mustard(コルマンズ・マスタード)のパッケージの上部には、Royal Warrant(ロイヤルワラント:王室御用達)の紋章とBy Appointment to Her Majesty The Queenの文字が見えます。製造業者がイギリス王室御用達のリストに加えられ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,953
- 激甘だけどクセになるビスケット
- Digestive Biscuit(ダイジェスティブビスケット)の本家本元はMcVitie's(マクビティ)です。日本では明治製菓が発売している、片面にチョコレートがついているビスケットです。紅茶の国のイギリス人は、このビスケットをお茶うけにして一...
評:
0/0人 人気指数:2,944
- 世界的に有名な窯元が集まる陶磁器の里
- Wedgwood(ウエッジウッド)を初めRoyal Doulton(ロイヤル・ダルトン)など、世界的に有名な窯元が集まる陶磁器の里として知られているStoke-on-Trent(ストーク・オン・トレント)に行きました。ストーク・オン・トレントはイングランドの中ほ...
評:
3.6/1人 人気指数:2,945
- いつも行列ができているポルトガルのパン屋さん
- ポルトガルのパン屋さん「LISBOA」と言うお店は、行列が出来る程美味しいお店のよう。ショーケースにたくさん並んでいて、どれを頼めばいいか決められなく らい。お勧めは、エッグタルトだそうでここのスペシャルだそう。エッグタルトは、小さめ...
評:
0/0人 人気指数:2,832
- 有名なJ・K・ローリングはここのカフェで「ハリー・ポッター賢者の石」を書き上げたそう
- イギリス出身の児童文芸作家による、今は映画にもなり大ヒットとなった「ハリーポッター」第一作目の「賢者の石」にて作家としてデビューした作者のJ・K・ローリングは、エディンバラのここのカフェにて「賢者の石」を書き上げたそう。奥に広がる...
311~320件のトラベルノートを表示/全1958件