イギリスショッピング
3ページ
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,065
- アールグレイに上品に溶け込むラベンダーの香り
- Twinings(トワイニング)のLavender EarlGrey(ラベンダーアールグレイ)を購入しました。その名の通り、アールグレイにほんのりとラベンダーがブレンドされています。実際に試してみると、ラベンダーの香りがとても控えめでアールグレイのテイ...
評:
0/0人 人気指数:2,913
- ロンドン初のヴィンテージ専門のデパート
- ブリックレーンにある「BRITZ」というお店に行ってきました。「BRITZ」は2011年8月にヴィクトリア朝時代に倉庫として使われていた建物を利用して開店したロンドン初のヴィンテージ専門のデパートです。1940年代から90年代にかけてのアメリカ・ヨー...
評:
0/0人 人気指数:2,940
- ディスプレイの仕方にもこだわったセンスのいいヴィンテージ雑貨店
- ヴィンテージ雑貨が大好きなのですが、最近ブリックレーンの近くでみつけた素敵なお店がこちら、「Le Grenier」。お店の名「Le Grenier」はフランス語で「屋根裏部屋」という意味だそう。イギリスにはアンティークやヴィンテージを扱ったお店が多...
評:
4.2/1人 人気指数:3,030
- イギリスの政治家で投資家が所有する大手のチェーンスーパー
- イギリスのスーパー「セインズベリー」は、オレンジのイメージカラーのマーケット。ホテルがある駅と、ちょっと郊外にあるセインズベリーの2箇所にあり。ここは、そんなに安くもなく特に買うものはなし。ただ、ここのスコーンだけは、とってもおいしい...
評:
0/0人 人気指数:2,699
- 日本の竹下通りの様なマーケット
- 毎週末、約10万人が訪れると言われているカムデン・マーケット(Camden Market)。平日も一部の店舗は営業しているそうですが、多くの店は土日のみの営業みたいです。このマーケットはとっても広くて、大きく6つのエリアから出来ています。カムデン...
評:
0/0人 人気指数:3,048
- イギリスで展開される主なチェーン店が一堂に会したような場所のロンドンで最大規模のショッピングセンター
- ロンドンで最大規模のショッピングセンターである「ウェストフィールド・ロンドン」は、イギリスで展開される主なチェーン店が一堂に会したような場所で、ここに来さえすれば大抵の用を足すことができる。3店舗もの百貨店が入店している他、プラダや...
評:
0/0人 人気指数:3,096
- 繁華街の真ん中に、ぽこっと、浮島的にあるとってもかわいいマーケット
- ふと立ち寄れるマーケット「ピカデリー・マーケット」。マーケットは、早起きしていかないと見られないというイメージがあるが、ここだけは別。繁華街の真ん中に、ぽこっと、浮島的にある、とってもかわいいマーケット。ほぼ毎日、違うお店が出ているので...
評:
0/0人 人気指数:2,555
- おしゃれなショップが集まるコロンビアロード
- コロンビアロードのフラワーマーケットは、イーストロンドンで毎週、日曜日の午前8時過ぎから午後3時くらいまで開かれています。現在この地域は、バングラディシュ系の住人が多いですが、19世紀から20世紀の初頭にかけてはユダヤ系移民が多く住ん...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,096
- 強烈なすっぱさ!!
- イギリス人はMalt Vinegar(モルトビネガー:麦芽酢)が大好きです。それもそのはず、彼らは主食である!?チップス(フライドポテト)に塩とモルトビネガーを振りかけて食べます。Chippy(チッピー:フィッシュ&チップスを扱うお持ち帰りが中...
評:
3.6/1人 人気指数:2,059
- 老舗のビスポーグシャツ店
- ターンブル&アッサーは1885年創業の老舗です。 ビスポーグ(注文)シャツの店から始まり、今では高級紳士用品の総合店です。 今では当たり前の明るい色や、柄のシャツを広めた店です。 映画007の主人公である、ジェームス・ボンドは...
21~30件のトラベルノートを表示/全82件