イギリスグルメ
4ページ
評:
0/0人 人気指数:2,808
- 1875年に13世紀にドミニカ修道院だった敷地のすぐそばに建てられたパブ
- このパブは1875年に13世紀にドミニカ修道院だった敷地のすぐそばに建てられた、くさび形をした変わったパブ。「TheBlackfriars」というのは黒い服を身にまとったドミニコ修道士のことをいう。パブの外観は、RoyalAcademyの彫刻師「HenryPoole」に...
評:
0/0人 人気指数:2,909
- 昔、駅だった建物がカフェに変身!
- 今日行って来たのは「Oldshoreditchstation」。カフェの名前の通り、昔は駅だった建物がカフェとして使われているそうです。エキシビジョンやアーティストなどのプロジェクトスペースとして空間が提供されているので、6週間から8週間のサイクル...
評:
0/0人 人気指数:3,148
- 好きなお菓子やキッシュなど軽食を選び店内の奥のテーブルでお食事出来るお店
- ノッティングヒルにある「オットレンギ」jは、好きなお菓子やキッシュなど軽食、サイドディッシュのサラダを選んで店内の奥のテーブルでランチやディナーをいただくことが出来る。ロンドンの方達にもとっても人気で、美味しいデリのお店と話題。おいし...
評:
0/0人 人気指数:3,107
- ノッティングヒルにあるパブに併設されているタイレストランもここの名物
- ノッティングヒルにある「チャーチル・アームズ」というパブは、花の季節になると、パブの外側は建物を半ば覆ってしまうくらいの数の花で飾られていてとてもきれい。だったのだが、マネンジメントがかわったのか、それとも不況の煽りを受けてか、今年は...
評:
0/0人 人気指数:3,035
- 明らかに丁寧に調理してあって且いい素材を使っていることは明らかで味もパーフェクト!
- 閑静な住宅街の一角にある「ダ・マリオ」。ランチの早い時間に行けば席に座れるがあっと言う間に満席に。家族経営でやっているというこのお店は、評判がいいそう。メニューは、魚介のスープ。は濃厚でめちゃくちゃおいしい。量もたっぷりあって二人...
評:
0/0人 人気指数:2,740
- ダヴィンチコードの映画の舞台にもなったテンプル教会の近くにあるパブ
- 「TheNightsTemplar」というパブは、テンプル騎士団というパブの名前からもわかるように、ダヴィンチコードの映画の舞台にもなったテンプル教会の近くにある。ここは元は銀行として使われていた建物をパブとして使っている少しかわったパブなので、建物...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,571
- スコットランドの代表的な朝食メニュー
- Porridge(ポリッジ)はスコットランドの代表的な朝食メニューです。オートミール(粗引からす麦)を牛乳や水で煮たおかゆのような食べ物で、砂糖や蜂蜜、ジャムなどで甘く味付けをしても、塩味でも食べられます。見た目がいまいちパッとしない...
評:
0/0人 人気指数:3,114
- ファーストフード店のメニューにも入ってるぐらいロンドンではメジャーな食べ物
- ロンドンの食べ物の名物と言えば、そうFish&Chips。だいたいのパブに、絶対って言っていいぐらいおいてある。フィッシュアンドチップス専門店じゃなくても、色々なファーストフード店のメニューにも入ってるぐらい、ロンドンではメジャーな食べ物。...
評:
0/0人 人気指数:2,832
- 有名なJ・K・ローリングはここのカフェで「ハリー・ポッター賢者の石」を書き上げたそう
- イギリス出身の児童文芸作家による、今は映画にもなり大ヒットとなった「ハリーポッター」第一作目の「賢者の石」にて作家としてデビューした作者のJ・K・ローリングは、エディンバラのここのカフェにて「賢者の石」を書き上げたそう。奥に広がる...
31~40件のトラベルノートを表示/全77件