- 
						 住所: 住所:東京都江戸川区篠崎町1-403-11 ピラトゥス篠崎1号室 
- 
						 電話: 電話:03-6638-6751 
- 
						 営業時間: 営業時間:10:30~19:30 
- 
						 定休日: 定休日:水曜日・第三火曜(祝日を除く) 
- 
						 カード: カード:不可 
- 
						 ホームページ: 
						http://hiro-yamamoto.com/ ホームページ: 
						http://hiro-yamamoto.com/
自分のこだわりを追及したスイーツを作りたくてお店をオープン

オーナーシェフ 山本浩泰氏は、フランス大統領杯を受賞し、帰国後はマンダリンオリエンタル東京、セバスチャンブイエ、ピエールエルメなどのシェフパティシエを歴任。その後、どうしても自分のこだわりを追及したスイーツを作りたくて、2011年に自分のお店をオープンしました。
ヒロさんのケーキは、素材にこだわりとても美しいのが特徴。江戸川区篠崎という立地ですが、最近は都心からもお客様が来られ朝イチでショーケースに並んだケーキも、品切れ続出な状態になるほど。パティシエヒロヤマモトヒロさんが一番こだわっている、5日間かけてパイ生地を作るミルフィーユも、すでに売り切れ。カカオの産地別ショコラは、カカオによって、味や特製が違うので美味しいショコラに仕上げるためには、それぞれ作る時の温度やレシピなどを変えているそうです。
 パティシエ・ヒロ ヤマモトのオススメメニュー
パティシエ・ヒロ ヤマモトのオススメメニュー
			
				
				編集履歴
				
			
		| ケーキ | ミルフィーユ | 
|---|---|
| 
 お花やフルーツで飾られたケーキ、本当にきれいなんです。 | 
 パティシエヒロヤマモトヒロさんが一番こだわっている、5日間かけてパイ生地を作るミルフィーユ。 | 
| 「ベネズエラ産」「エクアドル産」 「ペルー産」 | ヘーゼルナッツのガナッシュ入り | ラズベリー(ベネズエラ産カカオ) | 
|---|---|---|
| 
 「ベネズエラ産」は、苦みと酸味のバランスがよくスパイシーな力強さ、「エクアドル産」は、フローラルなアロマを感じる優しい苦味、「ペルー産」は、また違う苦味と華やかさ。 | 
 ピエモンテ産のカカオ豆を使ったボンボンショコラナッツのザクザク食感と、チョコレートのクチ溶け感が、ナイスバランス。子供も大人も好きな味だと思う。 | 
 ネズエラ産のショコラの中に甘酸っぱいラズベリーガナッシュ入り。美味しい~ 間違いなく、女性が大好きな味です。 | 
| ドミニカ共和国 | 柑橘とチョコレートの組み合わせ | 
|---|---|
| 
 香ばしくて、程よい苦味のあと、すっきりした酸味。力強さを感じます。 | 
 タンカン(ミルクチョコレート)オレンジ(ベネズエラ産)日向夏(ベネズエラ産)。 | 
- この記事と同じテーマ(東京・スイーツ・ベーカリー)の記事に17名の編集者が参加しました!



 
			 住所:
住所:  電話:
電話:  営業時間:
営業時間:  定休日:
定休日:  カード:
カード:  ホームページ:
ホームページ:  
					
					









 
										 
										 
										 
										
 
																		



 RSS
RSS Sitemap
Sitemap 한국어
한국어 日本語
日本語 简体中文
简体中文 繁體中文
繁體中文 English
English