タイ旅行
8ページ
評:
0/0人 人気指数:3,081
評:
4.5/3人 人気指数:2,637
- バンコクの3大寺院の一つ!チャオプラヤー川と調和をなす壮大な寺院
- 三島由紀夫の小説「暁の寺」の題材となっている寺院「ワット・アルン」。ワットポー、エメラルド寺院に並ぶバンコクの3大寺院の一つで、チャオプラヤ川沿いに建つ姿はバンコクを象徴する姿として知られています。 「ワット・アルン」は、19世...
評:
3/1人 人気指数:2,099
- 薄暗い巨大なマーケット
- ウドンタニの街の中心部にあるマーケットです。 ラク・ムアンのある、ノンプラチャック公園の隣にあります。 巨大なマーケットで、粗末な屋根付きのアーケードが限りなく続いており、電燈はついていますが、少々、薄暗いです。 生活用品なら...
評:
0/0人 人気指数:3,356
- 3時まで営業しているというクラブ
- ウインザーホテルの地下にあるクラブ「スクラッチドッグ」。タイの多くのクラブは深夜1時には閉店してしまうが、「スクラッチドッグ」はそれ以降も営業している数少ないクラブである。外国人や日本人の姿も多く見られ、他店が閉まる1時を過ぎると...
評:
3.6/1人 人気指数:2,080
- タイから陸路でもすぐのラオス
- ビエンチャンは、タイ北西の隣国である、ラオスの首都です。 実は、ビエンチャンhあ、タイとラオスの国境にあり、とても近いところです。 タイの街の1つである、ノンカーイは、メコン川を挟んで、隣がビエンチャンです。 ノンカーイから、...
評:
0/0人 人気指数:2,603
- アンコール・ワットと同時期の寺院
- パタヤからコラートまで、バスで5時間、さらにそこからブリランまで2時間。ブリランの南、カンボジア国境近くの死火山の上に建つ神殿跡である。カンボジアのアンコール遺跡と同時期に建てられた貴重な寺院だ。「パノム・ルン」はクメール語で大きな丘を...
評:
0/0人 人気指数:1,856
- 山岳民族を訪れながらトレッキング
- おまかせコースの一人1500バーツで、山岳民族の村を訪れながらトレッキングをすることに。最初に訪れたのはラフ族の村。ラフ族は中国・チベットにルーツを持つ民族で、女性は大きな耳飾りをしているのが特徴。みな自活し、タイ国籍も取得しているそう。...
評:
0/0人 人気指数:1,839
- アムパワーのオススメ観光スポット
- 宿のオーナーがオススメするアムパワーの観光スポット。Khaai Bangkung(ค่ายบางกุ้ง)は仏像を納めた御蔵が木で覆われているというものである。アユタヤの「ワット・マハ―タート」には木の幹の中に、仏像の頭が取りこまれてしまっている有名なものがあ...
評:
0/0人 人気指数:3,066
- ワイン愛好家によって開かれた店
- スクンビットソイ49にある「WINE O'CLOCK」。黄色い建物と黄色い看板が目印のレストラン。名前の通り、本格的なワインが種類豊富に揃う店で、タイ人のワイン愛好家が開いたという。自慢のワインセラーは外からでも見えるようにガラス張りとなってい...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,040
- タイでも生卵が食べられる
- タイでは食べる習慣がない「生卵」。これは、タイ産の卵には菌や寄生虫などが付いていることがある、との意見もあるためだ。そんな中、タイの食品大手でもあるベタグロ社が、「生食用卵」の開発に成功し、販売を開始。この生食用卵は、バイオセキュリテ...
71~80件のトラベルノートを表示/全23971件