台湾観光スポット

5ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
邱良功母節孝坊の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,243

清朝からの史跡
金門島にある、清朝の牌楼です。 牌楼は1812年に建立された邸良功の母親を称えるために作られている四柱三間 の石造りで、当事のままを留めている貴重な史跡で、国家1級古跡となています。 邸良功は清朝時代の重要な官史で、その...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:1,918

南竿(馬祖)で一番高い場所
雲台山は標高248mしかありませんが、馬祖の南竿で一番高いところです。 南を見渡すと、遠くに中国大陸が見えます。 従い、中国方向の監視のために、軍事施設も有り、「馬祖雲台山軍情報館」があります。 ここは中国本土の国籍を持...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
馬祖島の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:1,918

伝説の残る、中国に近い軍事基地
台湾本土の南にある離島です。ここは軍事基地があり、兵士が町に多くいます。 大きく分けて北竿と南竿があり、ここを定期運行船で繋いでいます。 北竿は戦争記念館、楊公八使宮(台湾で唯一、龍の飾られていない廟)、芹壁村(石垣の村な...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,277

金門の三大塔で唯一、当事の状態
  金門島の三大塔で、唯一、当事の姿を保っている塔です。 塔は明朝時代に建設されており、大きな岩の上に塔が立っているのが特徴です。これらは航海の目印とされてきました。 岩の上に塔が立ち、周りの風景に溶けこみ、なんとも...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
馬山観測所の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,251

対岸の中国が見える望遠台
馬山観測所は、大金門の北のはずれ。ここから対岸(人民共和国)まで2100メートルしかないという位置。馬山観測所には、双眼鏡がありそこから対岸の様子が見られるようになっている。 馬山観測所の入口の門番は多分本土から兵役でやってきた「...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
  烏来
烏来の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,768

ゆったり温泉に浸かりながら大自然を満喫
烏来(ウーライ)は、台北市内から約30kmほどの所で台湾原住民泰雅(タイヤル)族の言葉で「温泉」という意味。烏来の老街は温泉宿群となっており、ゆったり温泉に浸かりながら大自然を満喫できる場所だ。今回は真夏の台湾。昼間温泉に浸かると...
 
  •  
  •  
  •  
開封街一段の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,160

台湾ファーストフード店がズラリ
台北駅から忠孝西路一段を新光三越へ歩いていくと、左手に懐寧街という通りがある。この通りをまっすぐ行って、ひとつめの角を右へ曲がると、開封街一段。この開封街一段通りには、麺類にお粥にスナックなど気軽に入れる食堂やテイクアウトの店がずらり...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
金門民族文化村の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,318

金門独特の文化継承の為に
金門島にある集落です。 現地では山后の18間と呼ばれます。 金門出身の人が最初に18棟の棟を建て、集落となった為です。 その後、多くに人が移住してしまい、金門独特の文化が失われつつあるのを、 「金門民族文化村」として...
 
  •  
  •  
  •  
翟山坑道の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,205

厳重に管理されていた軍の秘密要塞
日本や台湾で見た金門島の紹介は、軍事の島という感じだが、実際に行ったときには、島内で、軍の人を見るのさえ稀なほど、軍事色の無い島に思えた。以前は、厳重に管理されていた軍の秘密要塞も、今では観光資源としてリニューアル。この写真は、...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
啓明堂の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:1,990

三国志でおなじみの関羽を祭ってある
蓮池譚にある「啓明堂」は、三国志でおなじみの商売繁盛の神関羽を祭ってるそう。4階建の宮殿のような豪華な建物だ。もとは1階建だったものが信者が増えるに従いせまくなり、改築したものだそう。外観におとらない色とりどりの鮮やかな装飾や色で飾られ...

41~50件のトラベルノートを表示/全171件

最近見た記事
一覧見る