台北市 - 博物館・美術館
1ページ
評:
4.4/2人 人気指数:2,162
- ギリシア風の建物が目印
- 二二八和平公園内にある「国立台湾博物館」。日本統治時代の1915年に建てられた。誤解を恐れずに言うと、希少価値のものを収蔵しているかといった面での部分では大したことがないのだが、しかし建築様式の素晴らしさ、日本統治時代の名残りを感じさせられ...
評:
0/0人 人気指数:3,095
- 台湾では最もポピュラーな飲料メーカー
- 去年リニューアルオープンしたという「黒松世界」に行ってきました。「黒松」は台湾の飲料メーカーです。(台湾に行ったことがある方は多分知ってると思いますが)微風広場(BREEZECENTER)といショッピングセンターの中にあります。私の大好きな「...
評:
3.7/3人 人気指数:2,019
- 映画監督の候孝賢がプロデュースした映像とアートの総合施設
- かつてのアメリカ大使館を映画監督である候孝賢がプロデュースし、アートと映像の空間にした「台北之家」。中山駅から少し歩いたところに位置する。建物に向かう路沿いには台湾映画のポスターがずらり。建物の外観はクラシックな洋館風。庭はカフェにな...
評:
0/0人 人気指数:2,762
- お茶の種類や歴史などが紹介されている
- 坪林茶業博物館というお茶の博物館に向かう。台湾といえば中国茶が有名。坪林はお茶の名産地で至るところにお茶屋がある。坪林茶業博物館は観光用に博物館になっているところである。お茶の種類や歴史などが紹介されている施設で、総合展示館、企...
1~5件のトラベルノートを表示/全13件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English