台湾 - 名所

5ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:1,919

コーリャン酒を無税で買える場所
  馬祖を訪れる目的のひとつに、美味しいコーリャン酒があります。 馬祖では台湾本土のように酒税がかからないので、安く買えます。しかも種類が豊富で、ここでは提示会場があり、色々な酒を味見 しながら、選ぶことができます。...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:2,476

なんと600体あまりの神像が祀られているお寺
迪化街ではお線香の煙が立ち昇る「霞海城隍廟」へ参拝。台湾で最も神像密度の高い古廟と云われ、廟自体は小さいもののなんと600体以上もの神像が祀られているのだそう。神様方のお姿はなかなか印象的である。赤や金色の華やかな衣装を纏い、金色の冠に...
 
  •  
  •  
  •  
民雄鬼屋の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,249

台湾の四大鬼屋の一つ
台湾で、民雄といえば、「民雄肉包」と「民雄鬼屋」。「鬼屋」とは、「おばけやしき」のこと。この「民雄鬼屋」は、台湾の四大鬼屋の一つで、その中でも一番すごい屋敷。なんせ、市販されている地図にも「劉氏古厝」(民雄鬼屋)と載っているほど。 19...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,230

お金を貸してくれる神様
不景気、仕事が無い、とくれば、やっぱり「神頼み」に行くのが一番。ということで、南投県の竹山鎮にある「紫南宮」へお参りに行ってきた。ここの神様、なんと、お金を貸してくれる。 まずは、ここの神様に、自分の名前、住所を言って、どうし...
 
  •  
  •  
  •  
テレサ・テンのお墓の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,294

アジアの歌姫、テレサ・テンのお墓
アジアの歌姫、テレサ・テンのお墓は、筠園という名前が付けられており、台北県金山郷の金宝山墓園の一角にある。広場とお墓とにわかれており、広さは百坪ほど。広場には大きなピアノのけんばんが飾られていおり、墓地の近くはテレサの歌がかかっ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,163

かつて交通の中心地であり、文化経済の中心でもあった
かつて経済、社会、文化の中心地として台湾の発展の中心地であった「大稲埕」は、台北市の民権西路以南、忠孝西路以北、東は重慶北路から西の淡水河に囲まれた地域のことをいう。その歴史は古く、1700年初頭に大規模な穀物を乾燥される施設がもうけられ、...
 
  •  
  •  
  •  
宣蘭設治記念館の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,007

日本に統治時代の政府機関
宣蘭設治記念館へ。日本に統治されていたときからの政府機関である。1906年に建てられた宣蘭設治記念館は、宣蘭の庁長の居住場所と客が来た時の招待所として建てられた。その後1997年に修復され、現在は記念館として公開されている。宣蘭県の...
 
  •  
  •  
  •  
台中孔子廟の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,912

大きな大成門が特徴
「孔子廟」は、台湾各地にあるが台中のものは比較的規模も大きく、建築物もとてもきれいなため、一見の価値がある。宋代の宮殿建築を取り入れた建物で、赤い柱が鮮やかだ。中央の大成殿には、孔子と72人の弟子たちが祭られている。門を入っても...
 
  •  
  •  
  •  
文武廟の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,480

湖に面したお寺
文武廟と言えば香港の上環にある有名な観光スポットを思い浮かべる人が多い筈。香港は文の分昌帝、武の関帝(関羽)を祀った廟だがこの、台湾の写真を見ると「崇文(孔子?)」、「重武(関羽)」と書かれている。どこでも主役は関帝(関羽)で文の方はあ...
 
  •  
  •  
  •  
  甕牆
甕牆の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,770

になった紹興酒の甕(かめ)を壁に利用したもの
鹿港には、市内にたくさんの史跡がある。観光マップにも、丁寧に紹介されているが、実際に、その場所を探すのは、難しいのだ。これまで何度も鹿港に行って、今回、初めて見たのは、「甕牆(オンチャン)」。甕牆は、空になった紹興酒の甕(かめ)を壁に利...

41~50件のトラベルノートを表示/全79件

最近見た記事
一覧見る