永康街旅行

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
永康街の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,650

グルメ店やブティックが並ぶ活気ある通り
永康街は、超有名店「鼎泰豊」がある、安くておいしいお店がたくさんある通り。南京東路から永康街まではタクシーで15分ちょっと。タクシー代は日本円で換算すると¥420ほど。  永康街は、人気店が密集しているので、すごく活気がある。もちろん...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,145

創業100年を越す台湾の老舗台湾茶メーカー
「長順名茶」は創業100年を越す台湾の老舗台湾茶メーカーで、台湾全土に30近くの販売店がある。長順名茶永康店は、長順名茶の販売店として昨年(2008年)11月に、台北の永康街にオープンした。茶葉のほか、有名アーティストの茶器(茶壺...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:1,961

地元台北の人にも人気な小籠包のお店
永康街の通りに位置する小籠包のお店「群香品」。店は小さく古い感じで、豪華なレストランなどと比べると劣るが、そこがまたローカル色を出していていい。素朴な中華料理屋の雰囲気がある。小さい店だが、日本語のメニューがあるのでオーダーには困らない...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,996

中正紀念堂の横にある台北市民の台所
南門市場は、中正紀念堂の横にある台北市民の台所。南門市場は、朝早くから営業しており、他の店が閉まっている時間帯にも利用ができる便利な市場である。南門市場には日本ではありえない光景が沢山あって、驚きの連続。ちょっとしたカルチャーシ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/2人   人気指数:2,231

学生の町にある素朴な夜市
名門国立台湾大学をはじめとして、台湾師範大学、淡江大学など周辺に大学が多く、学生の姿が多くみられる夜市。永康街を抜けて師範大学のキャンパスも抜けて初の「師範大夜市」へむかう。他の夜市と比べると規模が小さいが、その分観光地でない地元の雰囲...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,994

国立大学台湾大学近くの夜市
台湾で最も古い国立大学台湾大学近くの「公館夜市」。決して大きな夜市ではないのだが、やはり学生街だからか、小物、メガネ、などが激安!MRT公館駅を降り徒歩5分ほどで公館夜市へ。いきなり目にする看板も無い店に長蛇の列が。何のお店かと思う...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:2,638

子供向けに作られた交通公園
ガイドブックを眺めていると、交通博物館の文字が目に入り、行ってみることにした。児童の名前が付くとおり、幼稚園や小学校の遠足向けの施設で、日本で言えば交通公園といったところ。展示品も保存車両も少なく、少々期待はずれだったが、地下鉄新店線...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,497

アンティークな店内で四川風の麺類を楽しめる
坦々麺が有名なお店。昔にタイムスリップしたかのような店構え。店内もアンティークの門などが壁一面に使われていて、古き時代を彷彿させるような雰囲気がある。 メニューは乾麺、湯麺、ご飯もの、スープなどなどいろいろ。前菜きゅうりと涼糕の和え物...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,209

村上春樹の小説「ノルウェイの森」が店名になっている
コチラのお店の名前「挪威森林」は、日本語名だと「ノルウェイの森」。そう、コチラのお店はあの村上春樹さんの小説が店名 となっているのだ。台湾の本屋さんへ行った時に思った事。村上春樹さんは大人気!っという事である。もちろん、本は目立つ所に置か...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,314

地元でも人気の豆漿屋
朝ごはんはやっぱり大好きな豆漿-トウチャン-のお店。MRTで中正記念堂まで行き、そこから徒歩10分ほどいくと盛園豆漿に到着する。朝から多くの地元の人でにぎわっている人気店だ。さっそく注文をする。焼餅加蛋25元、焼いたパンに卵やネギが挟まっ...

11~20件のトラベルノートを表示/全81件

最近見た記事
一覧見る