台北駅旅行
3ページ
評:
3.2/1人 人気指数:2,083
- 日本とは少し違う?吉野屋の牛丼
- ここは日本じゃないか、と何度も思うほど、土地も街並みもホント似ている台湾。親日的な国民性も手伝ってか、日本企業がこれでもかというくらいに進出している。そのひとつが牛丼を主力とする大手外食チェーンストア「吉野家」。台湾だけでなく中国、フィ...
評:
3.2/1人 人気指数:3,126
- 日本式旅館「梅屋敷」を移築した記念館
- 台北駅すぐそばの国父史蹟紀念館へ。国父史蹟紀念館は、建国の父孫文が日本統治下にあった台湾を1913年、孫文が日本統治下の台湾を訪れたとき宿泊した日本式旅館「梅屋敷」を移築した記念館である。開館したばかりの時間、入口付近が駐車場のようになって...
評:
3.2/1人 人気指数:2,640
- 30年以上も経営している台北でもかなり有名な上海料理のお店。
- 30年以上も経営している台北でもかなり有名な上海料理のお店。オーナーシェフは料理番組にちょくちょく出演する方。私はこのお店の外観がとっても気に入っている。落ち着いた木をイメージさせる横縞の模様に赤の幾何学的モチーフがとってもおしゃれに...
評:
3.2/1人 人気指数:2,158
- 台湾のコーヒー専門チェーン店
- 「珈瑪黑咖啡」。台湾のチェーン店。おもにコーヒー類を扱うが、ビールなども用意されている。営業時間は11時から夜の12時までと長いので、夕方は学生やOLなどでにぎわっている。座席数は20-15位でそれほど多くないが、親しい友達やカップルで来て、...
評:
3/1人 人気指数:2,258
- 食べ放題バイキングのお店
- お昼ご飯はホテル隣の食べ放題火鍋の「天外天」。お昼時を外したからか空いていた。 火鍋は初体験。席に着くと、店員に鍋の底を何にするか聞かれるので、キムチ、カレー、トマト、タイ風、麻辣、白湯野菜スープ、キムチの中から選ぶ。今回は2種類を選択。...
評:
2.8/1人 人気指数:3,054
- 映画館街
- 龍山寺を出発しすぐ裏手の青草巷から桂林路、康定路を通って『電影街』へ。若者に人気のお店やシネコンなどが集まっている東京でいうところの竹下通りのイメージの街。電影街は複数の映画館があつまっているエリアで、上映されている映画は台湾映画やハ...
評:
0/0人 人気指数:1,903
- 福華飯店(ハーワードホテル)が経営するレストラン
- 大晦日の2月7日は年夜飯といって、家族で集まって食事をします。昔はそれぞれ家庭で作って食べることのほうが多かったみたいですが、今はレストランに食べに行くのが主流です。家は今年福華飯店(ハーワードホテル)が経営するレストランにしました。 ...
評:
0/0人 人気指数:1,788
- シェラトンホテルの2階にあるタイ料理レストラン
- 設計に時間をかけて改装しただけあって、内装がとってもすてきでした。今の時代の気風にあったインテリアですが、ところどころにアジアな雰囲気を取り入れています。ランチコースは特にないので、アラカルトです。 メニューには人気料理なども...
評:
0/0人 人気指数:1,945
- 親切で美味しいアイスクリーム屋さん
- 日本でも話題のアイスクリーム屋ColdStone。日本の「コールドストーン」はすごい混んでいるがこっちは空いていた。 もともとコールドストーンはアメリカ人のアイスクリーム大好き夫婦が研究を重ねて、おいしいアイスクリームを開発したそうだ。最近アジ...
評:
0/0人 人気指数:1,963
- 内装もアメリカン!ビッグサイズのバーガーやパスタが味わえるファミリーレストラン
- 久しぶりにアメリカンな気分になって台北市内にたくさんあるアメリカから来たチェーン店Friday'sへ。お店の内装はアメリカのFriday'sそのもの。木で覆われた、壁や床が急にアメリカにいるかの気分にさせてくれます。店員さんもファンキーな衣装に笑顔で...
21~30件のトラベルノートを表示/全215件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English