台北市観光スポット
5ページ
評:
0/0人 人気指数:3,007
- 日本に統治時代の政府機関
- 宣蘭設治記念館へ。日本に統治されていたときからの政府機関である。1906年に建てられた宣蘭設治記念館は、宣蘭の庁長の居住場所と客が来た時の招待所として建てられた。その後1997年に修復され、現在は記念館として公開されている。宣蘭県の...
評:
0/0人 人気指数:1,876
- 1894年ドイツ人によって発見された北投温泉
- 新北投で下車すると、つーんと鼻を刺激する硫黄臭。ところどころで湯気が上がり、旅館が建ち並ぶ風景を、さらに奥へと歩を進めると、「北投温泉博物館」に到達。レンガ造りの西洋風の外見だが、中に入ると畳敷きの大広間があり、仰天した。やっぱり日本...
評:
0/0人 人気指数:3,095
- 台湾では最もポピュラーな飲料メーカー
- 去年リニューアルオープンしたという「黒松世界」に行ってきました。「黒松」は台湾の飲料メーカーです。(台湾に行ったことがある方は多分知ってると思いますが)微風広場(BREEZECENTER)といショッピングセンターの中にあります。私の大好きな「...
評:
0/0人 人気指数:3,149
- 台湾最大の陶器の街
- 台北から西部幹線で、鶯歌に向かう。鶯歌は、台湾最大の陶器の街。向かう”鶯歌駅”は、自強号(特急)や莒光号(急行)などの優等列車は止まらず、各駅停車しか止まらないローカル駅。台北駅-鶯歌駅までは、約30分。値段は、31元(約90円)。...
評:
0/0人 人気指数:3,033
- たくさんの普洱茶(プーアル茶)が集まっているお店
- 駅前にある「台湾大友普洱茶博物館」。ここは2007年に総額約500万元(1500万円位)の価値がある茶葉ブロックが盗まれたということで、ちょっと有名なお店。盗まれた茶葉の中で一番貴重だったのは、1911年に発売された「百年龍馬同...
評:
0/0人 人気指数:2,880
- 多くの登山家の憧れ
- 先合歓山の手前、「昆陽」まで足を伸ばした。天気が良く、日曜日ということもあって、マイカー、バイク、自転車とたく さんの客でにぎわっていた。3000メートルも標高のある場所なのに、路がきれいになっている感じだが、ここまでくるには、けっこ...
41~47件のトラベルノートを表示/全47件