台北市観光スポット
5ページ
評:
0/0人 人気指数:3,279
- 芸術家たちの家
- 旅行前にアート関係のサイトを見ていて、偶然知ったスポット「台北国際芸術村(タイワンアーティストビレッジ)」。日本のアーティストも活動しているらしい。台北火車站の近くのホテルに泊まったので、そこから歩いて行った。台北国際芸術村では、無料...
評:
0/0人 人気指数:3,149
- 台湾最大の陶器の街
- 台北から西部幹線で、鶯歌に向かう。鶯歌は、台湾最大の陶器の街。向かう”鶯歌駅”は、自強号(特急)や莒光号(急行)などの優等列車は止まらず、各駅停車しか止まらないローカル駅。台北駅-鶯歌駅までは、約30分。値段は、31元(約90円)。...
評:
0/0人 人気指数:3,033
- たくさんの普洱茶(プーアル茶)が集まっているお店
- 駅前にある「台湾大友普洱茶博物館」。ここは2007年に総額約500万元(1500万円位)の価値がある茶葉ブロックが盗まれたということで、ちょっと有名なお店。盗まれた茶葉の中で一番貴重だったのは、1911年に発売された「百年龍馬同...
評:
0/0人 人気指数:2,163
- かつて交通の中心地であり、文化経済の中心でもあった
- かつて経済、社会、文化の中心地として台湾の発展の中心地であった「大稲埕」は、台北市の民権西路以南、忠孝西路以北、東は重慶北路から西の淡水河に囲まれた地域のことをいう。その歴史は古く、1700年初頭に大規模な穀物を乾燥される施設がもうけられ、...
評:
0/0人 人気指数:2,880
- 多くの登山家の憧れ
- 先合歓山の手前、「昆陽」まで足を伸ばした。天気が良く、日曜日ということもあって、マイカー、バイク、自転車とたく さんの客でにぎわっていた。3000メートルも標高のある場所なのに、路がきれいになっている感じだが、ここまでくるには、けっこ...
評:
0/0人 人気指数:2,725
- 中国大陸の湖南省から来た客家人の家
- 馬家庄の「扶風堂」内部。世界に散らばった華人達は、故郷をわすれないため家に故郷の地の名前を刻んだが、これが堂号とよばれるもので、この家の堂号が扶風堂である。馬家庄は「馬氏」という意味。ここは、中国大陸の湖南省から来た客家人の家だ...
41~47件のトラベルノートを表示/全47件