3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    アロマオイルマッサージをお願いしました。

    お店の人も親切で、よかったことはよかったのですが、
    「なぜ、台湾に来てタイマッサージ専門のお店に行ってしまったんだろう???」とずっと疑問が残っています。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.8

    アクセス:3 |  サービス:5 |  雰囲気:3 |  価格:5 |  満足度:3

    アロマオイルマッサージをお願いしたところ、地下の倉庫を改良したようなスペースに案内されました。
    蚊がいて刺されました。

    おばさんが施術してくれましたが、ふつう。
    台湾はやはり足つぼなのでしょう。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    3.4

    アクセス:5 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    確かにmassageは上手ですが、流暢な日本語でセクハラばかり言う。
    気持ち悪いので2度と行っていません。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 3
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    目の前にはこぎれいなお店、周囲にも入りやすいお店がありましたが、なぜか細い階段をあがったこちらのお店に入ってしまいました。
    それは台湾歴も長くなってきた勘がそうさせたのかもしれません。

    大当たり。

    途中で人が交代しましたが、前半はこのお店のトップであるおじさん。
    失礼ながら、見た目はスケベおやじっぽく、こちらのお店のスタッフ写真を見たときも
    あまり良い印象はありませんでした。

    ところが!!!
    それはそれは上手で、台湾で数多くの足つぼ店を経験した中でダントツ一番の腕前でした。
    後でなんとなく入ってきた情報によると、彼を指名する人が多いor指名料がかかる
    とにかく特別な方だったようです。

    本当にluckyでした。
    後半担当してくれた方も普通に上手でした。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.6

    アクセス:4 |  サービス:4 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:4

    小林髪廊はいろんなところにありますが、どの支店も入りやすくて
    よく使っています。
    一番よくいくのは「西門店」です。
    少し込み合っていることもあり待ったりすることもありますが、雑誌も手に取りやすい
    ところにおいてあるので時間をつぶすことができます。
    西門店の店員さんは、なかなか腕が良いなーと思うことが多いです!

    日本語メニューでは「シャンプー+アロマ」が260元と設定されており
    それが最安値となっていました。
    座席でシャンプーをした後、シャンプー台でスーッとするアロマをもみこまれます。
    ホットタオルで巻いた後、5分ほどおいてから流します。
    このアロマが良かったのか、髪の毛がとってもサラサラになり、いい気分でした!

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

全30件

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る