台北市旅行クチコミリスト
|31ページ
-
アクセス:5 | サービス:4 | 快適度:5 | 設備・施設:5 | 立地:5
yuri
Guest User
駅から近く、観光するにはとてもいい立地でした。
部屋は清潔で、とても気持ちよく滞在できました。
またホテル内にあるレストラン(ビュッフェ)は料理の種類が豊富で味もよく、よかったです!
また泊まって見たいです! -
2月中旬にパックツアーホテル指定で二泊しました。
お部屋はお掃除が行き届いており清潔で広く最高でした。
立地も申し分なくぜひ次回も泊まる予定 -
台北捷運南港線・文山線の忠孝復興駅から徒歩約5分ほどのところにある、株式会社京王プラザホテルと業務提携をしている最高級ホテル。駅から徒歩約5分のところにあるが、暑いときはわずか5分の歩きでも汗をかいてしまう。文山線の高架がホテルの目の前にあるので、ホテルの目の前に文山線の駅があったら暑い日でも歩かないで駅に行けるのに、と思う。太平洋SOGO TAIPEI復興館が忠孝復興駅に隣接してあり、その中に鼎泰豊復興店がある。最高級ホテルなので、セーフティーボックスなどはある。客室の広さもまずまず。ロビーの吹き抜けは豪華。フロントに公衆電話がある。麗香苑で摂る朝食はうまい。プールは安っぽく、高級感はない。ショッピングアーケードあり。
-
剣潭駅前にある屋内の屋台街の味が絶品!暑い台北ではかき氷の味は美味!夕食に便利。ソウルの広蔵市場にある屋台は焼肉を除く韓国料理が中心で、この屋内の屋台街と比べて店の数は多くはない。広蔵市場の屋台は腹いっぱい食べることができないので利用する機会はあまりないが、この屋内の屋台街は店が多く、種類も多い。腹いっぱい食べられて値段も手ごろ。小龍包、蚵仔煎、臭豆腐、天婦羅など。ただ、混んでいる。おいしいから混んでいるのは当たり前か。見た目ではわからないが、聞こえてくる言葉による判断で、日本人も多数いた。西洋人も見かけた。おいしい料理には人種は関係ないってとこかな。とにかく混んでいる。台北には屋台街が多いが、ここが一番大きい。しかし、台北市内のホテルから若干距離がある。上記のとおり駅前にあるので、駅からすぐにたどり着ける。2010年に日本テレビ系列で放送された「週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラー」で、高橋みなみ、小嶋陽菜、峯岸みなみの3人がこの屋内の屋台街で食事をしている。元々は釣り堀でエビを釣って、釣ったエビを食べる予定だったが、1匹しか釣れなかったのでまともな食事にはならず、値段も手ごろで種類が多いこの士林夜市の屋内の屋台街を利用したってわけだ。高橋みなみ曰く「エビ1つからの脱出」。私自身、この士林夜市の屋内の屋台街とクアラルンプール・アロー通りの屋台街がおいしく食べられて便利だと思う。この屋内の屋台街とアロー通りの屋台街のどちらの屋台街がおいしく食べられて便利かについては、おいしすぎてとても答えることはできない。