3.2

    アクセス:3 |  サービス:4 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    足ツボマッサージの店ですが、マッサージ師の方は片言ですが、日本語が話せます。
    従い、マッサージの最中にここのツボは肝臓とか肩こりとか教えてもらえます。
    偶然かもしれませんが、ツボを押して痛いところは自分でも思い当たるふしがある場所だったりします。マッサージの最中は痛いですが、終了すると歩きつかれた足が多少軽くなった感じがします。料金も安いので試すのもよいでしょう。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適度:5 |  設備・施設:5 |  立地:5

    2011年4月2日~4日(2日間)お世話になりました。両親の御祝いで利用しました。フロントの方も日本語が上手く安心して色々お願いできました。例えば、夕食のレストラン(北京ダックの店や近所の台湾料理の店)予約のお願いをフロントでお願いすると、直ぐに対応、確実に予約完了、ドアマンにタクシーをお願いすると、乗る際にメモ(その時利用したタクシの番号とナンバート時間を書いた紙)を渡され何?と聞くと、ドアマンから「お守りです」と言われメモを見ると、トラブルや忘れ物が有れば乗車したタクシが判るメモでした。(こんなホテル初めてです)ホテル内ですが、部屋は清潔で綺麗で(昨年、2度台北に来て、ファーストホテルとパラダイスホテルに泊まりましたが、全然ゴールデンチャイナが良い!!)朝食も2階レストランでビッフェ、安いホテルの割には種類が多く満足できました。コンビニも向の通りに1件、横にファミマが有り便利でした。部屋には目覚ましは有りませんが、モーニングコールお願いすればOK日本語で起こしてくれます。日本語放送2chと3chが有りました(NHK放送他)
    立地も、昨年末に地下鉄が開通で、目の前に「行天宮駅」が有り便利。それと近く(行天宮方面へ300m程)に、マッサージ屋さんが数十件有りとても便利でした。(その日の疲れを癒やせます)
    ホテルからタクシで、三世三越・台北101・銀河夜市、士林夜市までTD$150前後(約¥450円)で日本の初乗り以下で収まるので大変満足でした。
    この様に、最近行った中で珍しく「安ホテルの割に」一番大々満足しました。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適さ:5 |  価格:5 |  味:5

    こんにちは、先日このお店4人で北京ダックを食べに行きました。
    人気が有るとガイドブックに書かれていたので、ホテルのフロントで予約の電話をしてもらいいざこの店に、18時30分の予約で5分前に到着。3階へエレベーターで向かい予約の名前を言うとOKで席に案内されました。結構混み合っていて、凄くざわざわした雰囲気です。
    注文はすべて漢字のメニューのみで判りません(日本語メニュ無し)・・・店の人(ウエイター)に聞くと日本語が話せるのでメニューを指差し聞きながら注文した方が簡単。
    注文していくうちに、北京ダックと空真菜・イカの炒め物・燕の巣のスープ、焼き飯、大根まんじゅうを頼んだらそれでオーダーストップが良いと言う・・・?なぜかわからないまま、食べていき50分程経過後に北京ダックが、最初のメニューから結構時間が空き、北京ダックの料理の半端なく多いので結局残ってしまった。(反省です)
    参考にこの日あとビール2本と料理すべての料金8000円程でした。
    周りのテーブルを見れば、台湾の人たちも持ち帰りや、テーブルに料理が残っている。
    みなさん、北京ダックを食べるのにお腹を減らしすぎてきて、最初に他のものを食べてしまうので、メインのダックの時は食べれない状態なのです。
    みなさんも、この様な失敗をしない様にゆっくり気長に食事をすることをお薦めします。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  • とても快適
     2019.12.16
    4.2

    アクセス:5 |  サービス:4 |  快適度:4 |  設備・施設:4 |  立地:4

    とても快適なホテルです。
    フィットネスルームやサウナがあり、サウナルームには、大浴場がありますので、
    ホテルの部屋のバスでは物足らない人にはよいです。海外のホテルで、このような設備はあまりありませんので。ただ、インターネット接続は別料金なので、割高です。
    国によってことなるのですが、台湾は別料金のホテルが多いように感じます。
    とはいえ、立地もよいので、値段は高いですが、お勧めです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.6

    アクセス:3 |  サービス:5 |  快適さ:5 |  価格:5 |  味:5

    こんにちは、ヤモリです。
    こちらのお店は台北に行くと1度は行きます。夕方早い時間帯に19時前くらいに行きます。地元の店だけあり夜中まで営業しているのですが、20時過ぎるころには席が満席になり、待たなくてはなりません。テーブルも20程有りますが、21時ごろだと日本の回転すし屋の順番待ち状態になるくらいの人気の店です。
    料理も店の前のサンプルを見ながらオーダーして、テーブルへ案内され、ビールを注文(このとき日本のバドガールみたいな、台湾ビールガールor青島ビールガールがいます、その日によりどちらかですが?)
    大体家族4人で、テーブルにぎりぎり置ききれるくらい注文して、ビール2本飲んで全て込みで¥5000円行きません。
    当然この店の麺も、各自1個は頼み、料理も6皿程(豚角煮・空真菜・シーフード炒め・厚揚げ・大根まんじゅう・魚フライ)頼み食べきれないくらいの量で・・・この金額です。
    帰る時に店左レジに伝票を持っていき清算⇒店の大将と気があえば、店の宣伝入りガイドブックが頂けます。(ガイドブックは運次第です)
    一度皆さんも安くてうまいこの台湾料理を食べてみてください。
    行き方は、この店の名前の漢字をタクシの運転手に見せれば連れて行ってくれます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る