台北市旅行クチコミリスト
|23ページ
-
私に台湾料理が合わないのかもしれないですが、
ショウロンポウは、基本とかにみそを頼みましたが、
「おいしい~~~~TT」といった感動はなく、
普通においしかったです。
そのほか、スープと、豚肉の料理、麺を頼みました。
3人でこの5つのメニューでお腹いっぱいでした。
2階に案内されましたが、テーブルの約80%は
日本人でした。メニューも日本語。中国語ができなくとも
なにひとつ不自由はなさそうでした。
-
偶然通りかかって少し見学しました。
外から見てもカフェがキレイな感じで雰囲気がよさそうでした。
台湾映画に興味があればもっと見学していたと思います。
台湾人の方達がたくさん入っていきました。 -
観光地のひとつとして行ってみるのはいいなと思います。
私が行ったときは花博の後で、花博のチケットをもっていると
展望台のチケットが10%オフでした!
また展望台は5階からエレベーターが出ていて、
91階の野外展望台は、日によって天候などの関係で
いける日といけない日があって私達の時はだめでした。
89階までは37秒ですごくはやく到着しました。
乗る前に写真を取られ89階で購入(350元)できるようになっています。
また、タワーを背景に面白写真が取れるようになっていて(650元)
私達も挑戦しました。いろんなポーズがあって見ているとやりたくなります。
降りる際は88階から。そこは宝石の展示即売場になっていました。
夜は台湾100年記念として100の数字とウサギ年のウサギのライトアップがされていて
キレイでした。 -
かなり規模の大きな夜市でびっくりしました。
地下鉄を降りると食べ物屋が引き締めあうビルがドーンとあって、
それ以外にも衣類を売ってたり、電化製品を売ってたり、
ゲームセンターがあったり、とにかくなんでもありって感じでした。
それと金曜の夜に行きましたがとにかくすごい人!
現地の方に案内してもらいましたが、日本人と香港人が多いそうです。
服は日本に比べたら安いですが、韓国とほぼ同じくらいでした。
ただ売り込みが激しくなくて、手を引っ張られたりしないし、
全部値段が書いてあるので安心して買い物ができました。
胡椒餅とでかいチキンフライ、いちごのジュースとイチゴのあめかけ、
臭豆腐と牡蠣とえびのオムレツ、自分でチョイスすると焼いてくれる串屋で串を
食べました。台湾で食べたいものがここで全部消化できました。。