基本紹介編集履歴
1/3
世界遺産の街「トレド」1500年の歴史を持った街で、マドリードから南に70kmの位置にあります三方を、タホ川と言う川で囲まれたローマ時代からある城塞都市イスラム教・ユダヤ教・そしてキリスト教と、3つの宗教から成り立つこの都市はレコンキスタが完了するとスペイン大国の政治的中心地として活躍したのですギリシャ出身のの画家「エルグレコ」がここから多くの作品を作り出しました。街の全景をご覧下さいねトレドは象嵌細工(マサパン)が有名です。象嵌細工の工房です。銅版に金や銀の糸で象嵌細工を施すこの技術は イスラム教徒から伝えられたもので シリアのダマスカスに因んで「ダマスキナード」と呼ばれています