グラナダ・カテドラル

グラナダ カテドラル

Catedral

 0/0人  |  人気指数 3,079

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

3/3

さまざまな様式からなる「グラナダ・カテドラル」

グラナダ・カテドラルグラナダ陥落後の1518年に建設が始められた「グラナダ・カテドラル」。当初はトレド大聖堂のゴシック様式で進められていたが、1528年以降はプラテレスコ様式最大の建造物となった。これはイタリア・ルネサンスに触発されながらゴシック様式の構造に、装飾はムデハル様式と、さまざまな様式が採用された。その後は、ルネサンス風にデザインが統一された。しかし、基礎と経済的な理由から塔の部分は完成していない。図面では81mの高さの塔が2本建つはずだったのだ。

聖堂内のステンドグラスと黄金に彩られた主祭壇は美しい。パイプオルガンなど細かなところまで装飾もまた見事である。左右対になったオルガンはとても豪華だし、見どころ満載の大聖堂である。グラナダに訪れた際には、ぜひ足を運んでみて。

最近見た記事
一覧見る