基本紹介編集履歴
1/2
バルセロナ(BCN)から飛行機で小1時間、マヨルカ島に到着。BCN在住の友人から「すごく良いところだよー!」と聞いていて、楽しみにしてたんだけど、まったくイメージがなくって、色々想像がめぐる。日本人でマヨルカ島に行く人ってあまりいないみたいで、ガイドブックもネットの情報もほとんどないのです。今回も海外のサイトを駆使して、夜な夜な格安航空会社のオンライン予約やホテル検索に明け暮れました。BCNからマヨルカまでイベリア航空だと往復350ユーロくらいするけれど、格安航空会社Vuelingで早めに予約をすると100ユーロ以下!どこぞの親切な方がそんな情報をBlogに書いて下さっていたので本当にたすかりました!!!いざ空港に到着するとあまりの広さにびっくり!BCNに負けないくらい広くて立派な空港です。レンタカーをピックアップしていざ市内へGO!ちょうどお昼時なので、町でごはんを食べて行こうということに。うわさどおり、マヨルカにはドイツ人とアメリカ人が多い。どうやら早期リタイヤした若い金持ち連中がここ数年マヨルカに続々移住しているらしい。せっかくスペインまで来て、なぜかビールにピザやパスタばかり食べる彼ら。なんてもったいない・・・。ちなみにマイケル・ダグラスも夏はマヨルカの田舎町の豪華な別荘で過ごしているんですって。それから高速道路で30分ほど走った小さな町にあるホテルに移動。慣れない街で、左ハンドルのマニュアル車はかなりストレス。しかも、坂道の多いこの町でご主人様は四苦八苦。でもようやくついたホテルはため息が出るほど素敵なところ!どうやら昔のお城の一部を改装したプチ・ホテルで本当に雰囲気が良い♪夜な夜なネットで調べた甲斐があったわ~。この町には他に何もアトラクションはないけれど、やっぱりリゾート地ではステイ先がすっごく重要。大都市では便利な立地のホテルだったらいいと思うけど、リゾート地では滞在先が如何に心地よいか、ってかなりポイントじゃない?かもリーズナブル。これが最も重要ホテルは家族経営らしく、娘がレセプション、お母さんがキッチンを担当している。レストランはないけれど、事前にオーダーするとディナーも作ってくれる。昨日は早速ディナーを試してみたらなんとそのおいしいこと!エビはシンプルに焼いただけなんだけど、それが美味しいの何のって。やっぱりスペインはシーフードが美味しい!お部屋ももちろんステキ。バスルームは石造りでベッドもお姫様仕様。お城の生活もいいわ~。何もかも大満足で、夫もかなり気に入ったみたい。「ここだったら毎年来たいよ」と初日の晩からご満悦なのでした♪本当にまた来たいと思うし、ビーチの近くにこだわらない方にはオススメです。CasComtePetitHotel&SpaCalleComted'Aiamans,11-07360Llosetahttp://www.hotelcascomte.com/