カサ・アウレリオ

カサ・アウレリオ

Casa Aurelio

 0/0人  |  人気指数 3,114

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

21016bhさんのMyノート

2010-11-01 14:05 編集

次の編集内容へ

1/3

カサ・アウレリオガイドさんの推薦で行くことにしたのが、カサ・アウレリオ。パラドールに行くつもりだったので、全然チェックしていませんでしたが、後でガイドブックを見たら載っていました。店内は、木を多用した山小屋風(?)。鹿の頭部とか、鳥(の剝製?)などが壁やら天井やらに掛かっています。 私が注文したのは、グリーン・アスパラガスの焼いたもの、山ウズラの煮込み。デザートにレモンのソルベ、飲み物はまたしてもサングリア。料理の量が多いことを警戒して、アスパラガスは二人でシェアすることにしました。メインとデザートは、一人一人前を注文。 最初に出てきたアスパラガス。ただ塩をふって焼いただけなのですが、これがとても美味。素材がいいのか焼き方がいいのか、とにかくアスパラガスの旨味が強く感じられます。量は、予想に反してそれほど多くなく、これなら一人でも食べられました。 なかなか出足好調で、次の肉料理に期待が膨らみます。出てきた山ウズラの料理は、山ウズラの肉の煮込みにジャガイモを添えたもの。これ、確かトレドの名物料理です。でもこちらは、まあ普通でしたね。とりたててどうというものではありませんでした。念のため付け加えておきますが、不味いわけではないんですよ。塩がきつ過ぎることもなく、誰でも食べやすい、馴染みやすい味。ただ個人的には、ここでしか食べられないといったような、ちょっとしたインパクトが欲しいと思っただけです。 デザートのソルベは、前日のSt.Jamesに引き続き、グラスの中に入った状態でサーブされました。スペインでは、ソルベはこういう風に出されるものなんでしょうか? 気になるお値段は、二人で83.3ユーロ(11200円くらい)でした

最近見た記事
一覧見る