ランブラス通り・旧市街観光スポット

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,110

ランブラス通りの南端に建つ塔
ランブラス通りの南端に建つ「コロンブスの塔」は高さ60mで、右手をは新大陸の方を指し、左手にはアメリカ土産のパイプが握られている。1888年のバルセロナ万博で、カタルーニャとアメリカの交易を記念して建てられたもので、塔柱にも彫刻が施されてい...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,084

1階はレストランとなっているガウディ建築
バルセロナにあるガウディ設計の集合住宅「カサ・カルベ」。典型的な都市建築で当時は地下と1回が商業スペース、それ以外は住居として使われていた。モダニズム様式で、ガウディの設計建築としてはおとなしいデザインである。 「カサ・カルベ」はバ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,056

旧市街の目抜き通り
バルセロナのメインストリート「ランブラス通り」。ランブラとは、アラブの水の流れを意味する「ラムラ」に由来し、かつては通りの下に旧市街への水路があった。プラタナスの並木が美しい通りだ。本屋と花屋が並ぶ光景が名物で、通りには大道芸人...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 5/1人   人気指数:3,081

アントニ・ガウディが増改築を行った世界遺産!「カサ・バトリョ」
パセジ・ダ・グラシア駅から徒歩1分ほどのところに位置する「カサ・バトリョ(Casa Batllo) 」。ガウディが実業家のバトリョに依頼を受け、増改築を行った建物として有名です。彼らしい流れるような優美な曲線は、地中海をイメージして作られたと...

11~14件のトラベルノートを表示/全14件

最近見た記事
一覧見る