シンガポールの競馬場

Singapore Turf Club

 0/0人  |  人気指数 1,688

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

スコットさんのMyノート

2010-04-27 09:18 編集

次の編集内容へ

1/3

シンガポールの競馬場

シンガポールの競馬場(SingaporeTurfClub)は北部のKranji駅の横にあって、中心部からだと電車で40~50分くらい。マレーシアと共同開催しているそうで、シンガポールで週末に競馬があるのは2~3週間に1回。標識にも馬。一般の人が入れる観覧席は、オープンエアの1階と冷房完備の2階があって、入場料はそれぞれS$3(210円)とS$7(490円)。2階のチケットを買って入場。2階の観覧席。客はほぼ全員男性、9割以上は中国系、9割以上は40代以上。日本の競馬場の雰囲気は分かりませんが、けっこう特異な雰囲気の場所。観覧席はわりと快適でレースもきっちり見られるのですが、半分以上の人は席には座らず、観覧席の後ろの馬券売り場のあたりでうろうろ。
2レースくらい見たところで、一度外へ。観覧席の裏側は、パドック。テレビではたまに競馬を見ていたのですが、間近で見る競走馬は迫力がある。拾った競馬新聞によると、オーストラリアやニュージーランドから来ている馬が多いよう。2階のチケットを持っていれば、1階の観覧席にも自由に出入りできる。パドックに行った後は、1階へ。1階にいる人は喫煙者が多いのが難点ですが(2階は禁煙)、コースのすぐ目の前まで出られるので、迫力がある。1レースは1階で観戦。
2つのレースでいずれも単勝にS$5(350円)(単勝の最低賭け金)ずつ、計S$10。2回目の方は当たってS$15が払い戻されたので黒字。何も分からず単にオッズを見て買っただけにしては、好成績。完全なビギナーズラック。第5レースくらいから見始めて、結局最終レースの第12レースまで競馬場にいた。初めてだったこともあって、なかなか楽しかった。

最近見た記事
一覧見る