2012-11-27 10:21 編集
3/7
シンガポールではマレー語、中国語、英語、タミル語の4つが公用語。
位置付けとしては、大きくマレー系、中国系、タミル系という民族が混在してる国にあってそれぞれの母語が存在すると同時に一種の“共通語”として英語がある、っていう感じなんだと思う。さてその英語、シンガポールの英語はちょっと独特なのである。そういう、シンガポール独特の英語のことを「シングリッシュ」という。普通に英会話を勉強した人もシングリッシュになるとガゼンわからなくなるそうだ。
みんなのガイドブック