上海旅行
18ページ
評:
3/1人 人気指数:2,891
- 厨房に関するものはすべてそろう巨大市場
- お皿を買いに厨房市場にやって来た。奥門路の厨房市場は行った事あったが、もっと大きな規模の市場があると聞いて銅川路までやって来た。銅川路はとても長く、適当にタクシーを降りたら全然みつからず、またタクシーへ、次に降りたところからさら...
評:
3.5/2人 人気指数:2,659
- 千年以上の歴史がある皇帝のお茶「大紅袍」の取扱いがある
- まず、このお店は葉さんという方がきりもりしており、流暢な日本語で 対応して頂けます。 また、取扱っているお茶も幻のお茶と言ってもよい「大紅袍」を取扱っています。 大紅袍はかつて皇帝だけが飲めたお茶です。 原...
評:
0/0人 人気指数:3,062
評:
3.2/3人 人気指数:2,327
- 初心者から上級者までいろんな茶器と茶葉がそろう
- バス69番に乗って4個目のバス亭で下車、そこから歩いて10分少々でお茶市場「天山茶城」に到着。この建物の中にお茶屋さんがたくさん入っているのでブラブラとお茶や茶器を見ながらショッピングできる。 中国茶の作法を知らない私は簡単に楽しめるこ...
評:
0/0人 人気指数:3,049
- 威寧路駅の近くに新しくできた建物
- 繽谷文化休閑広場は、地下鉄「威寧路駅」の近くに新しくできたちょっとしたショピングモールのようなもの。この駅付近はこの建物ができるまでは、食事するには本当に不便だった。周辺には、ローカルなレストランしか無く、蘭州ラーメン店や、福建...
評:
3.6/4人 人気指数:2,026
- スーパーに行ってお菓子をみれば、その国が分かる!
- スーパーに行ってお菓子をみれば、その国が分かる! キットカット&フリスク、ハワイや日本では、チェリー味だのバレンタイン限定だのがあるが、上海はこれのみ。Nestleが「雀巣」。で、奇巧ってなんなんだろう。フリスクは、日本のものより大きい。構造...
評:
4/1人 人気指数:1,918
- スウェーデンの大型家具屋
- スウェーデンの大型家具屋「IKEA」へ。家具だけでなく、寝具や食器、トイレタリーや各種雑貨まで住居に関するものはすべてそろってしまう。御洒落で価格も手ごろなものも多いので、上海生活を始める人はぜひのぞいてみよう。 中は、迷子になりそうな...
評:
3/1人 人気指数:2,823
- 景徳鎮の器が格安で手に入る日本人に人気のお店
- 上海の古北(日本人駐在員が多く住む地域)にお店を構える、 景徳鎮の器を扱うお店「小岩堂」。 マンションの一室にあり、看板が特に出ているわけでもないので 知らないと絶対入れないお店。 色鮮やかな高級蓋碗(ガイワン:中国茶...
評:
0/0人 人気指数:1,824
- ちゃんこ鍋と鶏料理をメインにした日本料理レストラン。
- 上海体育館近くの華亭賓館に入っている「とり錦」でランチ。ちゃんこ鍋と鶏料理をメインにした日本料理レストラン。個室もあり、また30-60名での貸切もできるので、鍋を囲んでの宴会などにも向いている。 ランチは50元(約750円)~で7種類。日本語...
171~180件のトラベルノートを表示/全1458件