青瓦台

BlueHouse

チョンワデ

청와대

 4.1/15人  |  人気指数 3,163

お気に入りに追加:8
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
月桃さんのMyノート
月桃 

2013-03-07 07:55 編集

8/8

北岳山の麓にある大統領官邸

青瓦台(チョンワデ)は北岳山のふもとにある大統領官邸です。

名前の通りの青い瓦に白い石柱の外観は遠くから見ても荘厳です。

大きな山を背景に構えたこの地は風水で立地が良いとされ、古くは高麗時代、朝鮮時代に宮殿が建っていました。一時は日本に占領されていましたが、20世紀中盤に初代大統領である李承晩(イスンマン)が「青瓦台」と名前を改名、現在の大統領官邸になりました。

本館は中央の15万枚にも及ぶ青い瓦で飾られた豪華な殿堂です。1階は大統領夫人の執務室と会議室、2階には大統領の執務室となってます。別館の迎賓館では各国との首脳会議や公式行事が行われます。

青瓦台の中を見学するツアーは無料ですが、事前に予約が必要です。

見学の際は、最初に国内外の記者の送稿室やブリーフィングルームがあり、大統領の記者会見が行われる春秋館に行き、持ち物チェック、ボディチェックを通った後、本館、別館と青瓦台内を見学して周ります。樹齢160年にもなる松の木をはじめ、120種類の植物が植えられた緑地園は青瓦台でもっとも美しい景観が望めます。庭園の奥のほうには、古風な韓屋の館があり、そこでは来賓を招待したり、非公式の行事や会議が行われるそうです。

最後に春秋館に戻ると、記念にマグカップと大統領からのメッセージカードなどをもらえます。

 

*パスポートと引き換えに、翻訳機を貸してもらえます(日本語)。



他情報


・アメリカでいうところのホワイトハウスにあたるのがこの青瓦台で英語ではブルーハウスと言われている。

・8000番の緑のバスに乗り込む。まだ運行を始めたばかりだったのでとても綺麗なバスだった。
8000番のバスは普通の市内バスなのだが、三清洞を通り、青瓦台手前の広場に10分間停車する。

その間、乗客の人は降りて青瓦台の門の前まで歩いて行き写真を撮る事ができる。

最近見た記事
一覧見る