オススメメニュー編集履歴
5/5
★人気メニュー
餃子の寄せ鍋 | ほくほくの餃子 | トンチミと一緒に。 | 冷たい素麺とあつあつ餃子 |
---|---|---|---|
![]() 餃子の寄せ鍋にやよもぎなど各種野菜、唐辛子、キムチなどが入っていてピリッと辛めです。そして大きな餃子がいっぱい入ってます。 |
![]() 一番人気の餃子鍋。餃子がほくほくで、スープの味が染みて美味しいんです。しこしこの手打ち麺も一緒に入っているのでボリュームもたっぷりな逸品です。 |
![]() 箸休めにトンチミ(水キムチ)をどうぞ。清涼感あって、辛いものを食べてヒリヒリする舌を静めてくれます。 |
![]() 冷たい素麺とあつあつの餃子のコラボレーション。トンチミをベースにしたスープに、素麺と氷が乗せられてキンキンに冷えています。そこに熱々の餃子が入るのがポイントです。熱いものを食べた後に、冷たいスープを飲むとさらに美味しく食べられます。 |
焼き餃子 | 特製ダレと一緒に。 | おかず |
---|---|---|
![]() 定番の焼き餃子!外の皮はカリカリ、中身はふわふわです。キムチが入っているのでピリッと辛く、マンドゥだけ食べてもかなりお腹に溜まります。野菜とお肉と具がたくさん入っていて、餃子ひとつでいろんな味を楽しめます。 |
![]() お好みで特製ダレに付けて食べてみてください。さっぱりしたしょうゆベースのタレです。 |
![]() 基本的に、たくあん、キムチ、日替わりのおかずが出ます。トンチミが程よい酸味で美味しいのでおススメです。 |
★餃子の作り方
餃子を作っている姿 | 厨房 | 皮作り | 具を詰めます。 |
---|---|---|---|
![]() 入口横に餃子を作る厨房があるので、外からも餃子を作る姿が見られます。 |
![]() 餃子を蒸すおおきな蒸し器がお店前にあります。ここでテイクアウトができるんです。 |
![]() ウリチッマンドゥの餃子は皮薄め。この皮を一つひとつ手で作っています。 |
![]() 皮は薄めでも、中身はたっぷり!本当に皮から溢れるほどの具が入ってます。具には20種類の食材が入っていて栄養満点です! |
丸くします。 | 機械のように同じ餃子! | 蒸します。 | 餃子のできあがり! |
---|---|---|---|
![]() 具を入れた餃子を二つに折って周りを閉じ、両端を合わせくっつけるように丸くします。形を整えてできあがりです。 |
![]() 機械で作ったかのように同じ形の餃子!形がまんまるくて具がパンパンに詰まっているのでとても可愛い姿です。 |
![]() 餃子たちを巨大蒸し器で蒸します。蒸し器から出る湯気にすらヨダレが出そうです。 |
![]() 蒸し餃子の出来上がりです。湯気が立ってとても美味しそうですね。キムチが入っているのでうっすらオレンジ色。 |