プゴグッチプ・ムギョドン・トジュッコル

bukeogukmugyodongteojusgol

プゴグッチプ ムギョドン トジュッコル

북어국집 무교동 터줏골

 4.3/21人  |  人気指数 4,060

お気に入りに追加:42
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

14/17

メニューはたったの一つのみ!座って待って出てくるものは干し鱈のスープ!

胃に優しく、健康と美容に良いとされる韓国料理「プゴグッ」。プゴグッというのは干したスケトウダラを煮込んだスープのことで、韓国ではお酒を飲んだ次の日に酔いを醒ますために食べる「へジャングッ」としてよく食される料理です。このプゴグッで有名なお店が市庁駅の近くにあります。このお店ではプゴグッだけを40年、こだわり持って作り続けています。シンプルな内装でメニューはたった一つ、しかしそのプゴグッは天下逸品です。このプゴグッを食べに朝や昼間は地元の常連さんや観光客でいつも賑わっています。プゴグッチプ・ムギョドン・トジュッコルのプゴグッがほかのお店と違う点はまずスープが濃厚であること!その秘密は前日に出汁だけを12時間コトコト煮込んでいるからだそうです。更に次の日の朝1時間半かけて干し鱈スープを作ります。だから出汁にしっかり深い味が染み出ているんですね。煮込んだ干し鱈はとても柔らかく美味しいですよ。お店が人気の理由のもう一つとして、きっちり教育、徹底された親切なサービスが挙げられます。社長さんが一日として欠かさず出勤し、常連さんや旅行客を直接接客しています。そんな社長のプロフェッショナルな姿からも、40年間地元から変わらず愛され続けてきた秘訣が見て取れます。さらにスゴイのは、スープ、ご飯、おかず全てお代わり自由ということ!いくらでも好きなだけ食べれちゃうんです。辛いものやお酒で胃が荒れ気味の日や、旅行の朝食に、胃に優しく美味しいプゴグッはいかがですか?
 



人気メニュー食べ方


干し鱈

★干し鱈スープ(プゴグッ)

プゴグッチプ・ムギョドン・トジュッコルで使用する干し鱈は江原道(カンウォンド)のコソンという場所で1年間潮風に当て乾燥させた天然もの。スープ自体はシンプルに見えますが、このダシだけで前日12時間煮込み、さらに、スープを作るのに当日の朝1時間半かけて作っている手の込んだ料理なのです。プゴグッは女性の健康と美容にとっても良い食べ物!干し鱈の成分は95%がたんぱく質で、これがお肌にとっても良いのです。また、たんぱく質が豊富に含まれていながら、いくら食べても太らないというのもポイント!ダイエット中の人には特にお勧めな料理です。栄養満点の保養食のため、出産後で栄養分不足の女性にもプゴグッが最適です。

 

プゴグッ にらの和え物 キムチ きゅうりの漬物(チャンアチ)
干し鱈スープ

濃厚なスープのプゴグッ。干し鱈から出た深い風味と優しい味にホッとします。具はネギ、豆腐、干し鱈、そして溶き卵。干し鱈が大きくいっぱい入ってて食べ応えあります。

ピリッと辛く、シャキシャキとした食感が良いにらの和え物。にらは野菜の中でもビタミンが豊富な食材で、美容に良いだけではなく、消化を助け、胃がんをも防ぐ効能があります。また、女性の冷え性にもよく効きます。にらは毎朝市場で仕入れ、漬けているので、新鮮で香りもとても良いですよ。

程よい辛さと甘みのある白菜キムチ。淡白なスープじゃ物足りないという人はスープにキムチを入れても美味しいですよ。キムチや漬物は醗酵食品で抗がん成分がふんだんに含まれています。

きゅうりの漬物は6年間漬けたもので、ごま油と唐辛子、砂糖で和えられています。程よく酸っぱく、ごまの風味がよく効いてます。あったかいご飯とよく合います。

 

水キムチ エビの塩辛(セウジョッ) すべてお代わり自由!! にらを入れて食べてみよう!
⩫

あつあつのプゴグッの箸休めに水キムチ。爽やかな酸味と冷たさで口の中がさっぱりとします。汁もごくごく飲めちゃいます。

えびの塩辛

ご飯に少しのせて食べると美味しいエビの塩辛。しょっぱいので一杯のせないように注意です!

スープとおかず

おかずも、ご飯も、スープも、全部お代わりしていいんです。お代わりしたいけど恥ずかしい・・・と思う人、ご安心を。店員さんが、お代わりいかがですか?と聞いてくれます。

プゴグッが柔らかく優しい味なので、刺激が足りない・・!と思う人もいるはず。そんな時はにらを入れて食べても美味しいですよ。ここにご飯を投入して食べるのもグッドです。

 

 



他情報


『プゴグッチプ・ムギョドン・トジュッコル』へ。ちなみにプゴグッとは干し鱈のスープのこと。
メニューは1つだけなので注文しなくても席に着くとすぐにご飯などがテーブルに運ばれてくるので待つだけでOK♪1人前5,000W!

お店の方が、エビの塩辛をティースプーン1杯入れて食べてね、と教えてくれました。(日本語はまったく通じませんが、身振り手振りで教えてくれます)スー プはとっても優しい味で、干し鱈がたっぷり。エビの塩辛を入れると、味に深みが出て、本当においしい♪途中お店の方が、ネギとゴマ油を持ってきて、エビの 塩辛とあえてくださいました。それを入れてみると、前よりもっとおいしくなって、更にびっくり(笑)!

テーブルにキムチ・ニラキムチ・エビの塩辛が入ったトレイが3つあり好きなだけ取れるので現地のお客さんを見ると大量にガバッと取っていたのでビックリ。スープはあっさりテイスト。胡椒の味もじんわり。あったまるぅ~。スープの具は豆腐に干しスケソウダラに卵にネギ。それはそれは具だくさん。全ておかわり自由らしいけど、1人前の量がやっぱり多い…。食べきれん~。 こちらのお店も日本語は通じませんが、スタッフの方がすごく、気を配ってくださるので、とても快適です。

 

入り口のドアを開けてみると、店内は人で一杯で活気があります。朝8時すぎだったのですが、通勤前のサラリーマンの人が多い模様。

とっても忙しい店内ながら、お店の方は「ごはんのおかわりは?」とか色々気にかけてくださって、何回も様子を見に来てくれました。本当においしかったし、お店の方も親切だし、食べに来てよかったなぁ、と思いました(*^-^*)♪

スープももちろんおいしかったけど、おかず類もとてもおいしかったのでまたぜひ行きたいですね。
お昼時は行列するそうですが、私は平日の午前11時前に行ったので比較的空いてました。

最近見た記事
一覧見る