プゴグッチプ・ムギョドン・トジュッコル

bukeogukmugyodongteojusgol

プゴグッチプ ムギョドン トジュッコル

북어국집 무교동 터줏골

 4.3/21人  |  人気指数 4,060

お気に入りに追加:42
トラベルノートページへ戻る

オススメメニュー編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-04-17 17:46 編集

7/7

 
干し鱈

★干し鱈スープ(プゴグッ)

プゴグッチプ・ムギョドン・トジュッコルで使用する干し鱈は江原道(カンウォンド)のコソンという場所で1年間潮風に当て乾燥させた天然もの。スープ自体はシンプルに見えますが、このダシだけで前日12時間煮込み、さらに、スープを作るのに当日の朝1時間半かけて作っている手の込んだ料理なのです。プゴグッは女性の健康と美容にとっても良い食べ物!干し鱈の成分は95%がたんぱく質で、これがお肌にとっても良いのです。また、たんぱく質が豊富に含まれていながら、いくら食べても太らないというのもポイント!ダイエット中の人には特にお勧めな料理です。栄養満点の保養食のため、出産後で栄養分不足の女性にもプゴグッが最適です。

 

プゴグッ にらの和え物 キムチ きゅうりの漬物(チャンアチ)
干し鱈スープ

濃厚なスープのプゴグッ。干し鱈から出た深い風味と優しい味にホッとします。具はネギ、豆腐、干し鱈、そして溶き卵。干し鱈が大きくいっぱい入ってて食べ応えあります。

ピリッと辛く、シャキシャキとした食感が良いにらの和え物。にらは野菜の中でもビタミンが豊富な食材で、美容に良いだけではなく、消化を助け、胃がんをも防ぐ効能があります。また、女性の冷え性にもよく効きます。にらは毎朝市場で仕入れ、漬けているので、新鮮で香りもとても良いですよ。

程よい辛さと甘みのある白菜キムチ。淡白なスープじゃ物足りないという人はスープにキムチを入れても美味しいですよ。キムチや漬物は醗酵食品で抗がん成分がふんだんに含まれています。

きゅうりの漬物は6年間漬けたもので、ごま油と唐辛子、砂糖で和えられています。程よく酸っぱく、ごまの風味がよく効いてます。あったかいご飯とよく合います。

 

水キムチ エビの塩辛(セウジョッ) すべてお代わり自由!! にらを入れて食べてみよう!
⩫

あつあつのプゴグッの箸休めに水キムチ。爽やかな酸味と冷たさで口の中がさっぱりとします。汁もごくごく飲めちゃいます。

えびの塩辛

ご飯に少しのせて食べると美味しいエビの塩辛。しょっぱいので一杯のせないように注意です!

スープとおかず

おかずも、ご飯も、スープも、全部お代わりしていいんです。お代わりしたいけど恥ずかしい・・・と思う人、ご安心を。店員さんが、お代わりいかがですか?と聞いてくれます。

プゴグッが柔らかく優しい味なので、刺激が足りない・・!と思う人もいるはず。そんな時はにらを入れて食べても美味しいですよ。ここにご飯を投入して食べるのもグッドです。

最近見た記事
一覧見る