オススメメニュー編集履歴
5/11
メニュー | 韓国語 | 発音 | 価格(ウォン) |
松茸とあわびのお粥 | 자연송이전복죽 | チャヨンソンイチョンボチュッ | 15,000 |
オキアミとあわびのお粥 | 크릴전복죽 | クリルチョンボッチュッ | 12,000 |
オキアミとしいたけのお粥 | 크릴표고버섯죽 | クリルピョゴボソッチュッ | 10,000 |
あわびのお粥 | 전복죽 | チョンボッチュッ | 10,000 |
ブロッコリーとオキアミとえびのお粥 | 브로콜리크릴새우죽 | ブロッコリクリルセウチュッ | 10,000 |
オキアミとタラバガミのお粥 | 크릴대게죽 | クリルデケチュッ | 10,000 |
しいたけとかきのお粥 | 버섯굴죽 | ボソックルチュッ | 7,000 |
牛肉としいたけの粥 | 쇠고기표고버섯죽 | セコギピョゴボソッチュッ | 7,000 |
えびのお粥 | 새우죽 | セウチュッ | 7,000 |
高麗人参のお粥 | 인삼죽 | インサムチュッ | 7,000 |
高麗人参と鶏肉のお粥 | 인삼닭죽 | インサムタッチュッ | 7,000 |
松の実のお粥 | 잣죽 | チャッチュッ | 7,000 |
緑豆のお粥 | 녹두죽 | ノクトゥチュッ | 7,000 |
あずきのお粥 | 동지팥죽 | トンジパッチュッ | 7,000 |
しいたけのお粥 | 버섯죽 | ボソッチュッ | 6,000 |
熟成した明太ともやしのお粥 | 황태콩나물죽 | ファンテコンナムルチュッ | 6,000 |
黒ごまのお粥 | 흑임자죽 | フギムジャチュッ | 6,000 |
もちとおしるこのお粥 | 찹쌀떡단팥죽 | チャプサルダンパッチュッ | 6,000 |
かぼちゃのお粥 | 옹심이호박죽 | オンシミホバッチュッ | 6,000 |
野菜のお粥 | 야채죽 | ヤチェチュッ | 5,000 |
メニュー | 韓国語 | 発音 | 価格(ウォン) |
緑茶 | 녹차 | ノッチャ | 4,000 |
カリンの実のお茶 | 모과차 | モグァチャ | 4,000 |
柚子茶 | 유자차 | ユジャチャ | 4,000 |
しょうがのお茶 |
생강차 | センガンチャ | 4,000 |
高麗人参のお茶 | 인삼차 | インサンチャ | 4,000 |
高麗人参ジュース | 인삼즙 | インサンジュッ | 7,000 |
五味子茶 | 오미자차 | オミジャチャ | 4,000 |
松の葉のお茶 | 솔잎차 | ソルィプチャ | 4,000 |
菊の花のお茶 | 국화차 | クックァチャ | 4,000 |
双和湯 | 쌍화탕 | ッサンファタン | 5,000 |
■人気のお粥はコレ!
あわびのお粥 |
ブロッコリーとオキアミと エビのお粥 |
||
---|---|---|---|
![]() 新鮮な国内産あわびが贅沢にふんだんに使われたお粥。コリっとした食感とふんわり広がる海の香りに食が進みます。しいたけも入って栄養満点! |
![]() おかずは白菜キムチ、大根のキムチ、牛肉の煮付け、イカの塩辛、ゆでたまご、水キムチなどがつきます。ゆでたまごは昼~夕方の時間にお粥を頼まれた場合ついてきます。おかずの4品ほどが日替わりとなっており、その全てがお惣菜を一切使わずお店でその日作られたものなので安心して美味しく食べて頂けます。 |
![]() ビタミン豊富な ブロッコリーにエビが丸ごと、栄養満点のオキアミが入った人気の健康お粥!クリーミーな味わいとぷりぷりのエビにお腹も舌も大満足です。 |
![]() おかずは豆もやしの炒め物、キムチ、ごぼうのきんぴら、大根のキムチ、ゆでたまご、水キムチなど。ごぼうのきんぴらは日本人好みの味付けでお粥にもとても合います。すべてが手作りの家庭の味にホッとしますね。おかずのイカの塩辛は大人気でお客さんのご要望に応えて、500g10,000ウォンで販売されています。お土産にどうぞ。 |
■味加本の美味しさの秘密は「オキアミ」に有り!
食材としては聞きなれないオキアミ。実はオキアミとは、漁業や釣りで使われるクジラや小魚の餌で、海老の形をしており、プランクトンの一種と言われています。このオキアミには頭脳の発達に欠かせない不飽和脂肪酸オメガ3が多量に含まれ、さらに今話題のメタボリック症候群の中性脂肪とLDL-コレステロールを抑制する要素を持っています。また、胃潰瘍の原因と考えられるヘリコバクター・ピロリ菌の繁殖を抑制する作用もあり、まさに栄養満点で健康にふさわしい食材なのです。これをお粥に入れることで味もより一層深みを増し、ここでしか味わえない美味しいお粥になるのです。ぜひ一度ご賞味あれ!
■お粥に並んで人気!「味加本」自家製の伝統茶
五味子茶 | 柚子茶 | 高麗人参ジュース |
---|---|---|
![]() 五味子の実を煎じたお茶で、名前の通り辛味・苦味・甘味・塩味・酸味の5つの味がする不思議なお茶。昔から漢方としてつかわれ、特に咳や喉に効果あり。 |
![]() 柚子をしぼって蜂蜜をくわえ煮詰めたお茶。レモネードのように甘酸っぱくさっぱりしたお茶です。ビタミンCが豊富に含まれており咳や頭痛、神経痛に効果あり。 |
![]() 高麗人参の汁にミルクと蜂蜜を加え、ミキサーにかけて作るジュース。高麗人参独特の臭いが抑えられつつも、しっかりと栄養が取れる健康で美味しい一品。 |