宮宴

Gungyeon

クンヨン

궁연

 3.8/3人  |  人気指数 4,440

お気に入りに追加:11
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

7/8

本格的な宮廷料理を堪能する!

韓国の古きよき伝統が残る仁寺洞と三清洞の間にあるレストラン、宮宴(グンヨン)。
宮宴は国家重要無形文化財であるファン・へソン家の第3代技能保有者であるハン・ボンニョ氏が運営する宮廷料理レストランです。ハン・ボンニョ先生は超人気史劇ドラマ『大長今(チャングムの誓い)』の料理を諮問された方で、ここ宮宴でも大長今で出た料理を実際に味わうことができます。宮宴は朝鮮時代、王しか受けられなかった豪華で崇高なおもてなしを、誰にでも味わってもらいたいとの思いをモットーとして、現代人に合うように再現した宮廷料理を扱っています。
メニューはランチ用の5品並ぶ簡単なコース、ディナー用の前菜・主食・デザートが続々と出て来るフルコースがあります。フルコースは最初におつまみとして新鮮な旬のもの、スープが出て、メインとして魚料理、お肉料理が出ます。次に蒸した餃子料理、麺類、お粥などの食事が出ます。最後に伝統茶と伝統茶に合うお餅、茶菓子が並び、お茶を飲みながらゆっくり食後にくつろげます。すべて食べきるのが大変なほど、本当に多彩な料理がたっぷりと出てきます。また、韓国料理は昔から五色五味が基本になっているため、一つひとつの料理が色とりどりで食べるのが勿体ないくらいに綺麗に盛られて出てきます。見た目も味も上品で、韓国の伝統を食から感じることができます。また、宮宴のスタッフは宮女の格好で親切丁寧に接客してくれるので、本当に王様になったような気分で気持ちよく食事ができます。朝鮮時代、各地域から献上された最高の食材を使い、最高の調理技術と、王のためにとの一心でまごころ込めて作られた宮廷料理。その伝統を受け継いだ宮宴で韓国でしか食べられない宮廷料理を是非一度味わってみてください。



役立つ情報


■お土産にピッタリ!韓国のお菓子が買えます。

韓国菓子詰め合わせ 乳菓(ユグァ) 茶食(ダシッ) コチュジャン

韓国伝統のお菓子3種を合わせたセット。22,500W

ふわっと柔らかくさくっとした食感、ほんのり甘いお菓子。 8,000W

伝統の茶食

日本の落雁に似たお菓子。お茶によく合いますよ。1,500W

宮廷薬コチュジャン

宮宴で作られたコチュジャンがうっています。35,000W

 



他情報


最近、流行のフュージョン料理かと思ったら「チャングムの誓い」の料理監修された先生プロデュースのお店。国宝級の料理人がオーナーです。
もっとも伝統的なレシピのお店を作りたかったそうだ。

お料理はこれ一人前。これ以外にも一杯出てきます。

見たとおり韓国料理にしては味も薄味。王様の健康を考えて作られたお料理です。

普通のところでコースできれいに盛り付けられていてもあまり美味しいとは思わなかったけど、ここは美味しい。

景福宮の中の民俗博物館を出て、昼ご飯に向かう。
前日予約しておいた『宮宴』という高級韓定食のお店。

景福宮の東側一帯は三清洞といって、おしゃれな街として最近注目されている。
現代的な躍動感のあるオシャレさではなく、伝統を守りつつも高級感を出した雰囲気だ。
宮宴の前の車道を渡ると「北村」といわれる地域になる。
韓屋を保存しようとしている地域で、私設博物館やゲストハウスなどに使われていたりする。
昔の貴族(両班)が住んだ地区・高級住宅地にあたるそうだ。そうでありながらもなんだか懐かしい下町の趣があり、最近のガイドブックに必ず載っている。冬ソナの中央高校もこの一帯、北のつきあたりにある。上り坂なのでちょっと大変ですよ。


さて『宮宴』だが、外観は2階建てのコンクリートの自社ビルだ。前に庭があり、小さな階段を上がってお店に入る。予約してあったのですぐに通された。
1階のフロアにいた3、4組のお客は全員日本語を話していた。個室では韓国人の家族?が食事をしているようだった。何か慶事があったのだろう。

まず前菜(九節板をあらかじめ巻いてくれたもの)マスタードをつけて食べる。
このスープもなんだか不思議な味。
ウエートレスの女の子は日本語できる。母が「何のおダシ?」と聞いていた。「オダシ」がわからなかったらしく、「ダシ」に「オ」が付いたものだと教えてあげた^^。「ユクス(牛肉のスープ)です。」ということだった。

見た目もきれいで味付けも上品。九節板はあまり多いと飽きるのでこの程度でいい。

チャプチェは目の前で混ぜてくれる。その後、またチャプチェに似た冷菜。
お皿が3品出て、もう終わりかと思ったら、そうじゃなかった。薄味好みの母が美味しいと言ってました。
夜は76000ウォン~と高いので、ランチにしましたが、ランチでも量的に十分満足できるし
上品なお味で良かったですよ。

33000ウォンのランチでした。(税・サービス込み)当時(2月に両替した時)のレートで2200円、今のレートで2400円ほどです。普通の韓定食に飽きた方にもお勧めです。牛カルビよりも高い値段だけど、食べる価値あると思いました。

最近見た記事
一覧見る